ご訪問ありがとうございます♪

育児のことを中心に、
日常のあれこれを綴ってます。

ニコモチタロニコ
一年生。繊細ボーイ&口達者ボーイ。

にっこりモチジロにっこり
保育園2歳児クラス。ご機嫌ベースの自由人。

ニコパパニコ
仏タイプ。スマホの充電を常に気にする。

ひらめきママ(モチモチ子ひらめき
適当系時短ワーママ。妄想旅行が趣味。

次男モチジロ(3歳)は、親子スイミングに通っていますにっこり


レッスン日は土曜日なのでパパの参加者が多く、

我が家も基本的にパパが付き添っていますが、

先日は、久しぶりに私が連れて行きました。


モチジロ、

結構な自由人だったオエー



準備体操のお遊戯はしない。


コップで自分の頭に水をかける時間は、私の頭をびしょびしょにして終了。


自由なふれあい時間には、アームヘルパーつけてバタ足で上手に泳いでるのに、

いざ、先生が「バタ足で進んでみてねー!」というと無になる。



まあね、モチジロが最年長かな?くらいの感じのちびっ子が多いから、周りの子も基本的に自由人だし、

脱走したり癇癪したりする訳じゃないから目立つことは無いんですけども。


わたしの心の中では

モチジロよ、お前もか凝視

と。


モチタロも、こういう場で人と同じことしてくれなかったんだよな〜昇天

先生のお歌に合わせて、ニコニコと手遊びする女児が心から眩しかったものです昇天



モチタロは年少さんに上がったらお遊戯など楽しんでやるようになったので、モチジロもそうだといいな。


(叩き込まれた協調性を令和の今でもビンビンに感じる母)

(山も谷ない道が最高)



まあともかく、とにかく自由なモチジロですが、

安心してください、通えてますよ。

スイミングをとてもエンジョイしているようです。

良かったです。



コスパ最強。