ご訪問ありがとうございます♪
育児のことを中心に、
日常のあれこれを綴ってます。

モチタロ



新一年生。繊細ボーイ&口達者ボーイ。
モチジロ
保育園2歳児クラス。ご機嫌ベースの自由人。
パパ
仏タイプ。スマホを充電を常に気にする。
ママ(モチモチ子)
適当系時短ワーママ。妄想旅行が趣味。


保育園2歳児クラス。ご機嫌ベースの自由人。


仏タイプ。スマホを充電を常に気にする。


適当系時短ワーママ。妄想旅行が趣味。
久々にゆっくりセリアを見たら…
子どものもの買いすぎました。
(これでも数点諦めた)
(そのくせ被ってるやつもある)
(不注意が過ぎる)
いやー、世の中、
空前の知育ブームですね。
そして、
空前の100均ブームですね。
マス計算や生活科のドリルが
100均で買えるとは思ってなかったです。
マス計算の中身
とりあえずお試しで、モチタロにやらせよ…
と迷わずゲット
生活科のドリルの中身
生活科未経験世代なので、
(タッチの差でだよ…!)
(年バラしにいくスタイル)
生活科って何するのか謎なんですよね。
置き勉スタイルの小学校なので、
家で教科書を見ることもできないし。
ということで、こちらも迷わずゲット
その他は、おおむねモチジロ用です。
カード好きな2歳児が興味持つかな、と。
くだものだんめんカード
ドラゴンフルーツという
馴染みのないものが入ってるのがおもしろい。
(え?みんな馴染みあるの?)
たべもの変身カード
食材と、その食材からできる食品をペアにします。
食品は、こんな感じ
食材はこんな感じ
食材が偏りすぎな件。
おそらく、息子たちが一番くいつくのはダンゴムシ迷路かな。
楽しんだらまた記事にしたいと思います