ご訪問ありがとうございます♪
年長さん&一歳児クラスの兄弟育児中の
時短ワーママです。
時短ワーママです。
育児のことを中心に、
日常のあれこれを綴ってます。
あたしだよっ!
にしおかすみこさんの「ポンコツ一家」読みたい。
ということで。
長男モチタロは、体操教室を掛け持ちしています。
でも、一個に絞りたくてですね…。
A教室
モチタロサイド
運動あそびメインで楽しい!
母サイド
お月謝安い!でも、効果がイマイチ分からん。
B教室
モチタロサイド
ちょっと難しいから燃える!
母サイド
目に見えてできるようになる。
でもお月謝高い
家から遠い
人が多くて落ち着かない
A教室に一年通ったころ、新設でB教室ができるのを知ったモチタロが「ここに通いたい」と言ったので、
母としてはA教室から切り替えるつもりでB教室に申し込んだんです。
でも、どちらもタイプが違ってそれぞれ良いところがあり、
モチタロ的にも母的にも、どちらかひとつに絞れなくて、1年間掛け持ちしました。
でもね、A、Bあわせて、
体操教室に13,000円もかけてるんですよ。
もともと、親的には「最低限運動ができるように」くらいの気持ちで通わせてるので、
ちょっとね、
高すぎるよね
本人は、
体操大好き!
将来鉄棒でオリンピックに出る!
とか言ってますけど…
素質があるなら、そんで努力するなら、お金かけてあげたいけどさ…。
(今のところ逆上がりが精一杯です)
子どものやる気、プライスレス!
実際の月謝、エクスペンシブ!
なので、どちらか辞めさせたいんですよねぇ。
(母的にはB教室希望)
モチタロに相談したら、当然
「どっちも辞めたくない!」
ですよね〜
子どもが続けたがってるのに、習い事辞めさせるのって、やっぱりかわいそうですかねぇ…。
悩むわ。