ご訪問ありがとうございます♪

年長さん&一歳児クラスの兄弟育児中の
時短ワーママです。
育児のことを中心に、
日常のあれこれを綴ってます。

モチタロが小学校上がるまでの目標のひとつ。


自転車に乗れること!


9月くらいに少し乗れるようになったのですが、

その後親がサボって、結局進展しておらず…アセアセ



先日、久々に練習しました。


以前自転車に乗れたときはパパがいなかったので、

今回はパパに任せてみようニコニコ


「直進なら、もう乗れるからね?」

と伝えたのですが…


パパは、ハンドルとモチタロの腰を支えて「いこうか」とゆっくり歩き始めました。


は???


乗れるって言ってるじゃん。

それ、むしろ阻害してるから。


「いや、サドルの後ろ支えるだけでいいよ」


と伝えたんだけど、パパの歩みがゆっくり過ぎて、サドルひっぱってない?っていう。


…走れよ。


当然、ヨロヨロするし、フラつくからモチタロ怖がるし。

「ちがくて!サドルの後ろに手を添えて、押し出すようにして…いいわ。もう代わって」


イライラしすぎて喧嘩腰泣き笑い


だってー。

自転車の練習とか、パパの出番じゃないの?


まあ、うちのパパは穏やかすぎて、子どもに荒っぽいことしない&モチタロが超ビビりなのでこんなことになっちゃうんだとは思うんだけど…。


転ぶくらいじゃないと、練習にならなくない真顔


わたしが無理矢理交代して、

「モチタロ、乗れるからね?

ママ、最初は持ってあげるけど、

ママが離してもずっと漕ぐんだよ?」


と言ったら、一回で直進は乗れました。

そりゃそうだ。

だって一回乗れてるんだもん。


でも、まだハンドル操作がうまくいかず、

カーブが曲がるのが怖いみたいです。

あまり無理させてもだし、

私のメンタルのためにもこの日は終了泣き笑い


イライラしすぎてたので、ミスドでこれ買いましたニコニコ



ヨロイヅカ式ガトーショコラドーナツラブ

モンブランめっっちゃ美味しかったラブ