ご訪問ありがとうございます♪

年長さん&一歳児クラスの兄弟育児中の
時短ワーママです。
育児のことを中心に、
日常のあれこれを綴ってます。

教育系のブロガーさんたちがよくオススメされている、シンクシンク。

我が家でも始めてみましたニコニコ



面白いですねースター

モチタロは、そろタッチのあとのお楽しみとして取り組んでいます。


一回3分というのがめちゃくちゃちょうどいいし、

BGMもなんだかクセになるんですよね知らんぷり飛び出すハート


そろタッチでは癇癪を起こしがちなモチタロですが、シンクシンクはゲームとして楽しんでいるので、上手くいかなくてもイライラしたりしないから助かりますひらめき


なんですが。

先日、思いもよらない癇癪の火種が…。


うちは無料版を使っているのですが、無料版でも2ユーザーまで登録できる(太っ腹!)ので、モチタロとわたしの名前を登録しており、実際は、わたしの分もモチタロが進めています。


モチタロ名義もわたし名義も、同じような進み具合なんですが、わたし名義の方が、星ひとつ分早く進みましてね。


シンクシンクでは、星が集まると新しい宇宙船が貰えるんですが、それを、わたしが先に手に入れちゃったんですよ…。

っていっても、実際に操作してるのはモチタロなんですけどね?

えーん「ママの方が先に新しい宇宙船をゲットするなんてずるい…」と言って泣き始めてしまって。


えええ?


真顔「ママのもモチタロが操作してるんだから、ママの宇宙船はモチタロのものだよ…?」


この慰め方で合ってる…?


えーん「ちがう。これは、ママの宇宙船だよ。モチタロががんばってるのに、オレはまだ宇宙船を手に入れてない…なのにママだけ…」


わたし、悪代官みたいになってるけど…

え?どうするのが正解なの?


真顔「モチタロも、あと星ひとつで宇宙船が手に入るから、明日もらえるよ」

えーん「ママより先に手に入れたかった…」


いやいや…

そんなこと言ったってしょうがないじゃないか。

母が操作してるなら、進度を調節することもできるだろうけどさぁ…、君が君のペースで2つ同時進行してるんだから…


戸惑いつつ、

真顔(保育園で疲れてるのかな)

ということにして、とりあえずヨシヨシと泣かせておきました。


毎日機嫌よくやってるシンクシンクで泣くとは、想定外だったわー。


なお、シンクシンクはボケ防止にもいいんじゃないかと思うので、去年退職したわたしの父親にも勧めてみました。

良い暇つぶしになっているようですキメてる


老若男女の暇つぶし