時短ワーママです。
昨日微熱があったモチジロは、
今日、小児科で抗原検査してもらいました。
結果は…陰性。
昨日頭痛がひどかった私は、
自宅で検査キットを使いました。
結果は…陰性。
モチタロは超絶元気だし、
風邪症状も出てないし。
これは…
モチタロ以外は逃げ切れたってことでいいの?
数日後に発症して、
仕事初めに間に合わない
とかいう事態にならないといいんだけれど…。
超絶元気なモチタロは、
窓から外を眺めて、
「ああ、外に出たい…」と呟いていました。
庭ならいいと思うんですけどね…
寒いからね![]()
やめておきましょう。
母だって、外に出たいよ!
旅行だって、行く予定だったのに。
仕方ないので、
独身のころ行ったヨーロッパの写真を眺めてます。
ああ、今後、ヨーロッパに行くことなんてあるのかしら。
ピーチリゾートやアジアなら、
もう少しコロナが落ち着いたら行けるかもしれないけれど…
ヨーロッパに行くには、
時間もお金も体力もない![]()
辛い現実を忘れるために、
懐かしい写真ぺたぺた貼ります。
2009年、ドイツ
ワーホリでドイツにいた友達を訪ねました。
4泊6日で
ハンブルク、ポツダム、ベルリン、ハーメルン
を周遊。
若かったなぁ![]()
サマースクールで1ヶ月滞在したことのある、
ハンブルクを再訪しました。
ザンクトニコライ教会から見た、
アルスター湖と市庁舎。
サンスーシ宮殿。
庭園が広すぎた思い出。
ベルリン大聖堂。
ブランデンブルク門。
近代〜現代の激動の歴史に想いを馳せずにいられない場所。
ハーメルン。
メルヘン街道らしさ全開の可愛らしい街並み。
2012年、ウィーン
3泊5日の弾丸旅行。
夜着いて早朝に出発する飛行機だったので、
現地に滞在したのは、実質2日でした。
若かったなぁ![]()
夜に到着して疲れているのに、
ザッハトルテを食べるために、カフェ・ザッハーへ。
夜のカフェ・ザッハーは雰囲気最高でした。
シェーンブルン宮殿。
庭園内の小高い丘から宮殿と市街を臨む。
庭園が広すぎた思い出。
ホーフブルク。
エリザベートの展示が面白かったです。
クアハウスでクラシックコンサート。
音楽の都を満喫。
2013年、ロンドン
4泊6日で
ひたすらロンドンの名所を巡りました。
少し、落ち着いたんだなぁ![]()
キングスクロス駅。
ビッグ・ベン。
ロンドン、つくづく曇ってた。
ウエストエンド。
「雨に唄えば」を鑑賞。
英語分からなくても楽しかった。
大英博物館のロゼッタストーンに群がる人々。
テムズ川クルーズのアフタヌーンティー。
改めて見ると映えんな…。
美味しかったけど。
コッツウォルズ地方のバスツアーにも行きました。
美しい村として有名なバイブリーは、冬は寒々としていた…。
ただダラダラと
思い出を並べただけのブログになりました。
お付き合いくださった方がいらっしゃいましたら、
どうもすみません、ありがとうございました。
ああ、どこかに旅行したい。
















