時短ワーママです。
先日、3世代でユニバに行ってきました
備忘録として当日の流れを書いています
2日目。月曜日。
朝8時半ごろ入園しました
公式では9時オープンでしたが、8時前には開いていたらしく、
スーパー・ニンテンドー・ワールドは、すでに整理券対応
歩いていても、昨日の日曜日より混んでる感じです。
ほんとは、朝イチでニンテンドー・ワールドにフリー入場する予定が叶わなかったので、
とりあえずユニバーサル・ワンダーランド
モチタロとフライング・スヌーピーに乗ろうと思ったのだけど、何故か拒否されたので…
スヌーピースタジオに来ました。
ほとんど人がいない
遊び放題・写真撮り放題で、これはこれで良いなぁと思ったものの…
兄弟そろって、アニメに夢中。
いや、家でみれば良くない?
そうこうしているうちに、マリオエリアに入れる時間になったので移動。
9:00
待ち時間40分だったので、ヨッシー・アドベンチャーに並びました。
9:40
表示通り40分待ちました。
ヨッシーの乗り物が高いところをゆったり動くので気持ちがいいです
じいじ&ばあばも楽しんでいました。
身長制限で乗れないモチジロは、パパとショッピング
ゲーム大好きニンテンドー大好きな
パパは、限定グッズを買い込みたかったようだけど、だいたい品切れだったらしくがっかりしていました。
ワンダーランドで遊んでいた妹家族と合流して、ハピネスカフェ
早めに入店したので会計まではあまり待たずに済みましたが、ご飯を受け取るのにかなり時間がかかりました
クリスマス・ミニオン・ワッフルチキンプレート
ほんとは、サンタの帽子をかぶったミニオンのライスがあるんだけど…スープに隠れて写ってない
痛恨のミス
サラダとドリンクバーがついて2100円です
12:30 フォーティーセカンド・ストリート・スタジオ
スヌーピーやミニオンがアートをえがいている部屋にお邪魔して、お手伝いをしたり一緒に写真を撮ったりできます
並んで待つこともできますが、直前でも事前予約が出来たので、ご飯を食べながら予約しておきました。
予約しておけば優先して入れてもらえます
スヌーピーと総勢10人の集合写真
写真2枚と台紙で3000円です
13:00 ジョーズ🦈
92センチ以下の子どもがいると、数少ないみんなで乗れるアトラクションです。
ビビりのモチタロは怖がってましたが、
モチジロは「シャメ!またまた、シャメ!」と歓喜。
よく見るサメのフォトスポットでも集合写真撮ってもらいました
こちらは、台紙付き写真1枚で1500円
このフォトスポット、昨日は長蛇の列だったのに、このときは一組しか並んでなくて。
昨日よりアトラクションは混んでるのに不思議だなぁと思いました
若い子たちは、アトラクションより写真の方が楽しいのかな?
楽しみ方が分散されてるの、いいですよね
14:00 ワンダーランド
よやくのりをとっていた『モッピーのバルーン』や、『ビッグバードのバックトップサーカス』を、
じいじ・わたし・モチタロ・姪ちゃんで楽しみました。
その他のメンバーは、買い物や散策、ジュース休憩などしていたようです。
そして帰り際にポップコーンを買って(今更…)、
15時ごろパークをあとにしました
短い時間でしたが、とっても楽しかったです
義実家とは毎年旅行に行っているけれど、実家との旅行は四年振りでした。
妹家族も含めて10人の大所帯&幼児連れで大変な面もありましたが、良い思い出ができて良かったです
とっても居心地の良いホテルでした!