ご訪問ありがとうございます♪
四歳差の兄弟育児中の時短ワーママです。
育児のことを中心に、
日常のあれこれを綴ってます。
自己肯定感の大切さが言われて久しいですね。
みなさんは、自己肯定感おありでしょうか…??
というのも、私は自己肯定感低くてですね
だからといって、別に不幸な訳ではないのですが。
というか、まわりのアラフォーで、しっかり自己肯定感もってる人ってあんまり見ないなぁ…と。
むしろ、自己肯定感の低さをバネに頑張ってきた的な人が多い気がします。
会社で見ると50代や20代の子たちは、わりとみんな自己肯定感が高め。
世代的なものがあるのかしらと思っています。
どうなのかな。
前置きが長くなりました。
先日、モチタロが
「ママ、自分のこと好き?」と聞いてきたんです。
正解は、
「ママは自分のことも、モチタロやモチジロのことも大好き
」
なんでしょうが…
そのとき私のコンディションが良くなかったこともあり、
「うーん…どうかなぁ…」
と答えてしまったんですね。
そしたら、モチタロが
「オレは、自分のことも大好きだよ!ママのことも、パパのことも、モチジロのことも!」
って言うんですよ
なんていい子!
「ありがとう。ママもモチタロのこと大好きだよ〜」
「モチジロは?」
「モチジロも大好きだよ〜」
「じゃさ、モチジロ!モチジロはママのこときらい?」
「うん!きやい!」
「モチジロはママのこと嫌いだって!残念だね!」
…なんでやねん。
ともあれ、このまま素直に成長して欲しいものです