ご訪問ありがとうございます♪


四歳差の兄弟育児中の時短ワーママです。
育児のことを中心に、
日常のあれこれを綴ってます。

先日行ってきた、修善寺虹の郷イエローハート


ディズニーランドほどの面積に、「イギリス村」「カナダ村」「伊豆の村」などのテーマエリアや「フェアリーガーデン」「日本庭園」があり、かわいいSLやバスが運行しています。



景色が綺麗だし、人も少ないし、乗り物も楽しめるので、ベビーカーで乳児とお散歩するには最高な場所でしたルンルン


また、子ども向け宝探しイベント「大冒険ラリーハント」が開催されていて幼児〜小学生も楽しく園内を回れるようになっています星


5歳モチタロは、入園ゲートでポスターを見るなり「宝探しだ!俺これやる!おーっ!」と大盛り上がり。

おかげで「つかれた」だの愚図ることなく楽しめました!


以下、具体的な宝箱の在りかなどは分からないと思いますが、ネタバレになるかも知れないので、行く予定の方は注意お願いします。



宝探しイベント「大冒険ラリーハント」は、入園ゲートから入ってすぐ、イギリス村にあるインフォメーションで申し込みました。

料金は、一回600円。


受付で宝の地図(園内マップにほぼ対応)を渡されて、地図に指定された場所にある宝箱を探します。



宝箱に入っている「トレポン」というスタンプを2つおすと「ゴールトレポン」がある場所のヒントとなります。


トレポンはこんな感じの宝箱に入ってます。


「ゴールトレポン」を3つ発見すると「ワープ地球儀」というお宝の在りかがわかり、「ワープ地球儀」のスタンプをゲットできたら、クエストクリアキラキラ


ワープ地球儀が入っているのは、豪華な宝箱。


小学校中学年なら一人でできるレベルだそうですニコニコ

5歳モチタロは、地図を見てトレポンの場所は分かっても視野が狭くて宝箱を見つけられなかったり、

ゴールトレポンとワープ地球儀の場所は謎解きになっているので、難しい謎は分からなかったりしましたが、おかげで親も一緒に楽しめてよかったですルンルン

これ以上難しいと、親がついていけないかもしれない…。


ちなみに、一つだけ親も見つけにくい場所に宝箱があって、親子で右往左往していたら、施設のおじさんが「この辺に立って…左の方を見ると…」とヒントをくれましたウシシ


「ワープ地球儀」のスタンプをゲットしてイギリス村のインフォメーションに戻ると、

「クエストクリア」のスタンプを押してくれて、カードとメダルがもらえました。


メダルが思ってたよりちゃちくて、少しがっかり…えーん


虹の郷のような風景を楽しむテーマパークは、子どもには「ただ歩かされてるだけ」になりがちで不評なイメージですが、宝探しみたいなイベントがあると、楽しく歩けていいですね飛び出すハート

「大冒険ラリーハント」は、全国のテーマパークや公園で催されていて、愛知県でもリトルワールドで開催されているようですニコニコ

今度はリトルワールドで宝探ししようかな流れ星

 

年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!

双眼鏡とか持っていったら、もっと雰囲気出て楽しかったかも〜!