来年一年生のモチタロ。
ラン活も終わったし、学習机とかランドセル収納のことも、ボチボチ考えていこうかなぁと思っているところですにっこり

学習机は、当面いらないだろうなぁと思っているんですが、どうなんだろ?
来年2歳児クラスのモチジロが騒いでるリビングで勉強するのもしんどいだろうし、学習机を買って自室で勉強させる方がいいのかな?
(そもそも、宿題は学童でやってくるとして、家でさらに勉強したりするんかな…)

ランドセル収納は、今からでも登園カバンやワーク類をしまうのに使いたくて、
いいのがあれば買っちゃおうと思ってるんだけど、なかなか決めきれず…。

いまのところ、↓こういうのがいいなぁと思ってます。
モチタロはめんどくさがりだから、一目で分かるほうが楽だと思うんだよなぁ…。
でも、汎用性がなかったりするのかなぁ…とかいう心配も。

汎用性というなら、無印のスタッキングシェルフをアレンジするのもいいかなぁと思うんだけど、
私自身が収納上手じゃないので、今あるスタッキングシェルフも良さを生かしきれてないし、ハードル高めかな…。

いっそ、↓やつにランドセルと荷物だけごそっと置いて、学習机に教科書を揃えるとか…?

自分のときどうだったっけ?
全然覚えてない泣き笑い