モチジロのお熱で、数日間仕事を休まなきゃいけなくなりました。
半日だけパパにお願いして出勤し、今週動かさなきゃいけない仕事は一通り片付けてきたんですけどね。
自分の仕事はカタがついてるとはいえ、週半分以上も休むとなると、いい顔はされませんわね…
それで言っちゃったんですよ。
「余裕がありそうなら、在宅で仕事しますんで」って。
お熱の2歳児がいて、元気だけど保育園行けない5歳児がいて、余裕なんかあるわけないじゃんね。
言ってみただけですよ。
結果、仕事もらって帰ってきました
でもね、仕方ないんですよ。
復帰にあたって「在宅でも仕事できる環境にして欲しい」って言ったのは私なんだからね。
当時は、コロナ休園があちこちで出てた時期だったし、平時でも、時々在宅勤務できたら子どもたちとの時間も増えるかなぁ、なんて思ってね。
在宅勤務は、確かに融通がきくし、通勤時間もなくてとてもいい制度だと思うんだけど、
「在宅なら、子ども看病しながらでも働けるでしょ」っていう話じゃないんだわね。
でもまあ、現在進行形で子どもいなかったらそういう発想になるよね。
誰も悪くないんだけど、正直しんどい。
あえて言うなら「え?子どもが熱出してるんだから仕事できませんけど?」って言えない私。
ちなみに、モチジロはお熱で熟睡できないので、帰宅してからずっと抱っこか添い寝だよ
どうやって仕事すればいいんだろ。
スマホなら、いくらでも触れるんだけどな。