唐突に、旦那さんの話をします。


うちの旦那さんは、ちょっと前に言われてたいわゆる「3低=低リスク、低姿勢、低依存」のタイプでして、

おかげさまで私としても心穏やかな毎日を過ごしております。


ただね、低姿勢がすぎて、いきなり高圧的になることもありまして。


朝は、いつもパパが保育園に送ってくれるんですが、

今日は私がゆっくり出勤だったので

「👩私が送ろうか?」と声をかけたんですよね。

「👨大丈夫、俺が送るよ」と言うので、お願いすることにした訳です。


月曜日だし雨だし、なんとなく子どもたちがぐずついてる朝。

私は余裕があるので、慌てず急かさず準備をしてたんですけど、どうものんびりしすぎたらしく。


靴を履かせていざ出発!という段階で、まだふざけている子どもを見ながら、

「👨俺、朝一でミーティングだから、絶対遅刻できないんだけど」

と、急に私を攻撃してくるパパ。

「👩(え、知らんやん…)じゃあ、私送っていくわ」

「👨今何時?もうこんな時間?無理だわ、頼むわ」

「👩はいはーい。」


で、すんなりママと行ってくれるかって言ったら、そんな訳ないよね〜。だってもう、靴まで履いたんだもんね〜。

「👦え?パパと行く。パパじゃないと嫌」

「👨だったら早くして!すぐ車に乗って!」

そんなこんなで、バタバタと出ていかれました〜。


いや、朝一ミーティングなら、

最初から私が送って行ったやんか…知らんぷり

送っていかずとも、テキパキ準備させたやんか…知らんぷり

突然焦られても、こっちも困りますわ知らんぷり


と、モヤモヤしながら、私も家を出た次第ですもやもや


ちなみに、3低の旦那が高圧的になったときは、こちらが下手に出るのが得策ですので、

「送りありがとう。時間大丈夫だった?」とLINEしましたところ、

「ちょっと遅刻したけどなんとか大丈夫でした」

との返事でした。

結局、遅刻したんかい…泣き笑い

あの時間なら、遅刻はない思ったけどなぁ…うちのパパ、要領悪いからなぁ…。この話は、機会があればまたいつか。


今夜から買い物マラソンですねー!

なんだかんだ、毎月走らされてるわダッシュ

甚平品切れが多い中、まだ在庫あり!兄弟お揃いにする♪

おつかれのパパに、これ買ってあげるかな。