子連れディズニーの記録について綴っていますにっこり


の続き下矢印


9時半ごろ、ディズニーランドステーションに到着。



手荷物検査に10分ほど並びました。



入園ゲートは待機列無しです。



ディズニーシーもいいけど、やっぱりランドのワクワク感、たまりませんラブ



ディズニーランドバンドの演奏中でしたルンルン


ディスタンスをとるため、白いマークのところでの鑑賞でした。

そのため、わりと出入りが自由グッ

途中で最前線が空いたので、堪能することができましたキラキラ

モチタロが「いい曲だった。カッコよかったね〜」というので、(音楽を聴いて、そういう気持ちが芽生える時期になったんだなー)と感動飛び出すハート



モチタロのリクエストで、城の中を通ってファンタジーランドへ飛び出すハート

運良く、城裏にいらっしゃったカメラキャストさんを発見指差し

写真を撮ってもらいました〜キラキラ

なんとなく、フリーのカメラキャストさん(っていうのか?)に撮ってもらうのって、玄人感があって憧れでして指差し


ただ、初心者のくせにブログで得た知識だけでカメラキャストさんに突入したので、「どんな感じで撮りたい?」と聞かれて、しどろもどろ。

「えっと、初めて撮ってもらうんで…ディズニーランド来たぞって感じのやつがいい…ですかね」

そんな素人にも、キャストさんは爽やかに返してくれますラブ

「オッケー、じゃあ記念写真的なやつでいこう」


シンデレラ城をバックに、素敵な写真をいくつかとって頂きました目がハート

すごく満足度高い!!

これは、次回からもぜひディズニー旅の目的の一つに組み込みたいルンルン


なお、写真は勢い余ってフォトCDで頼んでしまったので、まだデータ届いてません泣き笑い

楽しみだなーラブラブ



この日もなかなか蒸し暑く、トゥーンタウンに着く頃には喉がカラカラだったので、何はともあれ水分補給指差し


グッドタイムカフェは、10時過ぎの時点でそこそこ並んでいました。(とはいえ、並んだのは10分ほどでしたが)


「さすが土曜日、昨日とは勝手が違いそうだ」と危機感を募らせた母は、ジュースの他に、ミッキーカステラ、ミッキーピザ、スプリングロールを購入知らんぷり

子どもたちが急に「お腹すいた大泣き」と叫ぶもレストランはどこも待ち時間が長い…という悲劇を防ぐために、食料を隠し持つ作戦です泣き笑い


なと、スペシャルドリンクのサクラ&ベリーミルクは、とても美味しかったけれど、喉が渇いている時の飲み物ではないなーという感想知らんぷり



喉を潤したあとは、ミート・ミッキーキラキラ

こちらもバケパの恩恵にあずかりますお願い


ウォークスルー状態だったので、あちこち仕掛けを見たい息子たちをせかして、どんどん進みます。



きゃー!!ミッキー!!

カッコ良すぎる!!


ミッキーの家で疑問に思ってたことがあるモチタロは、「おうちの入口のところにある階段は、どこにつながってるの?」とミッキーに質問ニコ


ディスタンス&マスクのため、ミッキーになかなか声が届きにくそうでしたが、キャストさんがミッキーに通訳してくれて飛び出すハート

「僕が寝る部屋があるんだよー、今度遊びにおいで!」ってジェスチャーで答えてくれましたラブラブ

モチタロも「うん、遊びにいくね」って目がハート

と、尊い…キラキラ


このころは、抽選で当たらないと会えなかったミッキー。

この時間のためだけでも、バケパにした甲斐があったというものですキラキラ



ドナルドのボートを楽しむ兄弟ニコ

やっぱり土曜日だから、ちょっと人が多いかな〜。

残念ながら、自由に楽しむ感じにはさせてあげられませんでした赤ちゃん泣き

割と狭いので、快適に見れる人数で制限があるといいのになぁ。



モチジロがオムツ替えに行っている間に、ママとモチタロでガジェットのゴーコースターダッシュ


昨日、フランダーのコースターで自信をつけたモチタロが「子どもコースターなら乗る」というのでチャレンジキラキラ

10分待ち表記でした。


フランダーのよりは少し怖かったみたいですが、「オレ、乗れた!怖かったけど、面白かった!」とカッコいい顔で記念撮影指差し


入園1時間半で、

バンドイエローハートディズニーフォトイエローハートフードイエローハートグリーティングイエローハートアトラクション

を楽しめて、良いスタートダッシュを切れました飛び出すハート


このあとは、トゥモローランドへ移動します足


続く飛び出すハート