子連れディズニー旅行について、マイペースに綴っています
の続き
ベイサイドステーションから、リゾートラインでディズニーシーに移動します
リゾートラインって、移動手段でありアトラクションですよね
モチジロもご満悦
来年?再来年?には、このあたりの車窓がガラリと変わっているんでしょうね
おしゃれキャットたちが手を振ってくれていました
車窓から、アクアスフィア。
9時すぎの時点では、待ちなしで入園できました。
人多そうだけど、これって混んでるの?空いてるの?
早速エントリーしたジャンボリミッキーは、残念ながら落選
バケパなら当たるにちがいないって思ってたぜ…
カメキャスさんに記念写真撮ってもらいました。
3組くらい並んでたかな。
プロメテウス火山かっこい〜!
すれ違う人も少なく、金曜日だけど空いている気がする
まずはさくっとお買い物。
フィガロズ・クロージアーで“Dreaming in Color”のキャップを四人分張達しました。
この帽子です
カラフルな刺繍が素敵
ヴィラ・ドナルド・ホームショップでは、バケパのグッズを引き換えました。
チケットホルダー3個と、
オリジナルグッズは、レジャーシート、ぬいぐるみバッヂを2個。
ケンカにならないようにぬいぐるみバッヂにしたんだけど、モチタロが興味を示さなかったので、それならレジャーシート2個にしてもよかったなぁ
ゆっくり歩いて、トイマニに辿り着きました。
この時は、スタンバイパス無しで並んで利用ができたみたい。40分待ちでした。
我々は、アトラクション利用権でウッディの口のところからスルッと入らせて頂き、乗り場まで10分でした
バケパ最高
アンディの塗り絵、ワイルドでいいね〜
スタンバイの列を、トイストーリーホテルの続きみたいな感じで楽しめました
あ、トイストーリーホテルの庭の棒のオモチャってこれか
いろんな形をつくれるのね。
アトラクションについては、モチジロは3Dメガネかけられなかったけど、なんとなく雰囲気で楽しめたっぽいです。
こういう遊び場があるのも嬉しいね
続きます