脳の筋トレ | アダルトチルドレン 社交不安を                      やめる心理カウンセリング

脳の筋トレ

めてお越しいただいた方へ   


当ブログでは多少の専門用語が出てきます。

 

最初にこちらをみていただけるとわかりやすいです。

      ↓

心の悩みを作りだす本当の原因とは


最近連日更新しているせいか
自己啓発ネタが多くなっています


心理関連をお探しの方は
左下ブログテーマ一覧からお入りください





by:Giorgio Montersino

東京も昨日はすごい雪でした。

今日はどちらさまも雪かきでご苦
労されたと思います。

今朝はちょっと寝坊してたら隣の
ご主人が全部やっててくれました。
(かっこ悪い)


さて昨日のつづきです。

ドーパミンではなぜ幸福感を味わ
えないかというと、刺激があった
ときにしか分泌されないのです。

其れに対して、セロトニンは起き
ている間は一定量が常に分泌され
ている、だから充足感を常に味わ
っていられる。

その結果、自分は幸福なんだって
思えるようになる。

問題は人によってこの分泌量が異
なることで、少ない人は欝になり
やすかったりします。

社会は何かを達成することをよし
とする風潮があり、必然的に小さ
い頃からそういった生き方を強い
られる。

学校ではテストでいい点を採る、
スポーツでは勝つ、いい大学へ入
るとかいろいろ。

そこからドーパミン神経系ばかり
が刺激されてセロトニン系よりも
優位にたつようになる。

またトラウマ的な体験などからス
トレスや緊張を感じやすくなって
セロトニンが抑制されてしまうこ
ともあります。

ただ救いなのは神経というのは筋
肉みたいに鍛えることができる。

貧弱な筋肉を鍛えてムキムキにな
れるように、セロトニンも分泌量
を増やせるのです。

欝になりやすい人やストレスに弱
い人というのはこのセロトニン神
経系が元より弱いわけですから、
鍛えていかなければならないわけ
です。

ここからは有田秀穂先生の「脳ス
トレスが消える生き方」を参照さ
せていただきます。

改善すべき生活習慣

・昼夜逆転などの不規則な生活
・運動不足
・やわらかい食事
・人との直接的なコミュニケーショ
 ンの不足


これらはすべてセロトニンの分泌
を抑制してしまいます。

セロトニン神経を活性かして分泌
を活発にする3つの方法


・太陽の光
・リズム運動
・グルーミング


どれもそれほど難しくなく、時間
も5分くらいしかかかりません。

それくらいでも効果があります。

ただし、2回3回やったくらいで
効果のあるものではなく、継続す
ることが肝要です。

セロトニンは造り貯めできないの
で日々造り続けないといけません。

そこで日常の生活の中で歯磨きと
同じように当たり前にできてしま
う習慣化が必要になってくるわけ
です。

難しいといえばその点でしょうか。

習慣化の前にもう一度セロトニン
活性の意義についてきちんと
認識しておきましょう。

セロトニン活性よってもたらされ
るもの


①クールな覚醒
②平常心の維持
③交感神経の適度な興奮
④痛みの軽減
⑤よい姿勢の維持



①は物事の判断が早く的確になる
②ドーパミンなどの暴走を抑え、
心を穏やかにする
④身体の痛みを軽減する
⑤よい姿勢というのは抗重力筋を
活性することで顔の筋肉をたるま
ないようにできることです。
若さを維持できるみたいです。

総じてストレスを受け流せるよう
になるのですが、そのほかには、
こんなことも期待できます。

睡眠のためにメラトニンという物
質が必要ですが、これはセロトニ
ンから作られるそうです。

つまりセロトニンが十分にあると
質のよい睡眠をとることができる
ようになるということです。

少し長くなってきたのでつづきは
また明日。

脳の筋トレ」でした。

今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ   
バナークリックしてもらえると嬉しいです

いつも応援ありがとうございます