みなさまこんにちは。

ビッグアイランド滞在4日目朝、

また違うビーチに行くことに

しました。

滞在期間中にすべてのビーチ

を訪れることは出来ないので

的を絞るにあたり、

ポイントになるのはホテルの

ビーチアクセスでした。

 

フォーシーズンズのある

クキオビーチであれば

ハズレはないだろうと読みました。

 

ゲートに入り、札をもらうことが

出来ました。

黒い火山岩の広い敷地の中に、

ぽつんぽつんと離れて

ヴィッラがある作りになって

いました。

 

駐車場からビーチまでの道は

綺麗に舗装されていて

歩きやすかったです。

 

ビーチは岩、石と砂で成って

いました。

大きな石がごろごろしていて

波もあるので泳ぐにはあまり

向いていなくて、マリンスポーツ

をしている人が目立っていました。

 

 

 

 

海の中には海亀も魚も

たくさん居ました。

 

 

 

 

その日の午後にようやく

コナの一番の繁華街、

カイルアコナを訪れました。

 

 

 

 

お土産品を売る店が軒

を並べています。

 

ホテルもコンドミニアム

もレストランもたくさんあり、

滞在には便利なところだ

と思います。

 

ハワイ島のガソリンスタンド

のセルフサービスは、

とてもわかり辛かったです。

 

電話番号を入力する必要があり、

日本の国番号から入れると桁が

多過ぎて入りきれず、

どうすれば良いかわからず、

サービスカウンターに行って

助けを求めました。

目があった店員さんへ大声で

「I need your help!」

と言ったらかけつけてくれました。

英語ってなんてわかりやすい

言語なんだろうといつも思います。

 

無事にガソリンを入れることが

出来ました。

 

この日の夜は、ポケ専門店で

セットメニューをいただきました。

 

 

 

 

大体のお店では、ポケの味付けには

数種類あり、醤油味、ごま油味、

ふりかけ入り、海藻入り、

唐辛子入りがあります。

 

この味付けでお店の人気が

分かれるようです。

アメリカ全土に言えることかも

しれませんが、今の料理には

和食っぽい味付けが流行って

いるようで、

Unagi Glaze (うなぎ蒲焼たれ)

が使われていたり、

Mochiko Tempura (餅粉を使った天ぷら)

があったり、白ごはんには

ふりかけがかけられて

いたりしていました。

 

サラダのドレッシングに

シンプルなものはなく、

ブルーチーズ入りでなければ、

ガーリック入りと、

はっきりとした味付けが

好まれるようでした。

 

 

 

 

帰りがけビーチパークに行って

日の入りを眺めました。

多くのギャラリーが出来ていました。

 

 

 

 

 

翌朝早く帰国の途に就きました。

ホノルル行きの便に乗るために

ハワイアンのチェックイン

カウンターの女性にパスポート

を見せると、1ページ目のある箇所

を指差さされたので

「何か不備があったのかな?」

と思っていたら、

「私と生年月日が全く同じです。

長年ここにいてたくさんの方々の

生年月日をチェックしていますが、

初めてです。」と言われ握手しました。

 

ハワイ島はアメリカ人観光客で

賑わっており景気の良さを感じました。

すべての質が上がっており、

公共のトイレには必ず石鹸もあり

衛生的でした。

 

日本人の観光客には

ほとんど会いませんでした。

ホノルルから成田行きの飛行機は

ガラガラでした。

15%ぐらいしか埋まっていなかった

印象でした。

よってサービスも良かったです。

 

海外旅行をする条件が良くない時こそ、

チャンスだと思っています。

機材はオレンジの

フライングホヌでした。

機長のアナウンスが旅

を締めくくってくれました。

「本日はご搭乗頂き

ありがとうございます。

フライングホヌのラーちゃんは

すこぶるご機嫌です。

固い甲羅でしっかりとみなさま

を覆って日本までお連れいたします。」と。

こんな余裕のあるアナウンス

をされた機長は大ベテランに

違いありません。

安心して飛行時間

を過ごすことが出来ました。

 

 

終わり。

 

いつも読んで頂きありがとうございます。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

海外の方々に和食の作り方をお伝えしています。

youtubeでは、英語、イタリア語、

日本語の3カ国語で動画レシピ

をお届けしています。

チャンネル登録はこちらからどうぞ。

 

instagram では日々出来上がった

料理とお菓子の写真及びイタリア料理レッスン

の詳細をアップしています。

フォローはこちらからどうぞ。