自宅に無事帰ってみると、
また大量出血が始まる。

記憶が曖昧ですが、なんとか一晩過ごし、
次の日には、
トイレへ行くのも、起き上がるのも、
しんどい状態に…ネガティブ

私はその時、独身一人暮らしでした。
不安だった記憶があります。

昨日退院した病院に、電話で様子を伝えると
診ていただける とのこと。
友達に車で来てもらいました。
エレベーターで降りるのも一苦労アセアセ
車でも、リクライニングを倒した状態でした。

病院について、すぐベッドに寝かせられ
血液検査の結果を待っていました。

お医者さんがきて、

「すぐに輸血が必要です。
相当、しんどかったでしょ。
ヘモグロビンの値が4.xxでしたよ」

この数値…結構ひどいのです。

参考までに下矢印(ネットから抜粋)


<輸血基準>

I.赤血球輸血基準:
 1.急性出血時
   Hb 6g/dl以下になった時に赤血球輸血を考慮する。
 2.血液疾患に伴う貧血
   1)Hb 7g/dl以上


輸血が必要な6台よりも下…


人が、身体から血液を失ってくとどうなるか、実体験、実体感 しました。


立てなくなります…

起き上がれなくなります…

クラクラします…


もしあの時、友達に来てもらい、

病院へ行かなかったら…

そのうち…気を失い…

出血多量🩸

孤独死していたと思います。


なぜなら、出血の出処は


動脈 だったから…ガーン


そのまま入院、即輸血開始。

ここから暫く、


輸血

出血元探し


の堂々巡りが始まりました。


続く…