RRSOによる卵巣摘出後
ホルモン補充療法を開始して二年経過しました…
<自分で変わったと思う事>
有難い事に、この一年も特に変化なし
しいてあげるなら…一年前のレビューと同じで
子供を怒る時、
(少し—>だいぶ)ヒステリック
になったかな
ホルモン不足と関係してるのかは不明
という事で先日、経過観察で病院へ。
血液検査問題無し
骨密度測定(背骨)横ばい
骨密度測定(大腿骨)横ばい
前回は、奇跡の密度アップ⤴️でしたが
今回は横ばい
横ばいもホルモン補充療法が効いてる証拠です
卵巣をとるとガタ落ちになるそうなので
今年一年振り返ると…
前半: ジョギング、筋トレ 週3 (頑張ってた)
後半: 夏くらいから、猛暑がきつく断念
そのまま良い習慣が崩れて
仕事も忙しくなって…(言い訳)
逆に運動不足に
習慣って、めちゃくちゃ大事
でも習慣にするのって、結構大変
そして習慣って、崩れるのが早い
前半のペースを一年続けられなかった事を反省
ただこの一年で
ひとつ良い習慣を続けられていることが
朝の味噌汁
1.発酵食品
2.具を野菜や豆腐にして栄養価向上
3.アミノ酸「トリプトファン」が、
夜までに十分な量のメラトニンを生成
それが睡眠の質を高めてくれるそうです
朝に摂るのが「ミソ」らしいです
寝つきが良くなった気がします。
身近にあるものだし、
手軽に始められる良い習慣
なんじゃないかと思います。
(注:塩分制限のある方は、医師にご相談を)
次回までの一年、またがんばるぞー💪