みなさまボナセイラ!


みんなのアイドル!ならぬアニメ声!ガコさんです!


お元気ですか?


ガコさんは元気です。


そして前にもちょろりと書きましたが

今月23日

久々歌わせていただきます!


昨年も参加させていただいた

ばか祭にて!


しかも今回は日曜日!

しかも前回みたいに終電間に合わない時間じゃない!


16時から歌う予定です!


そして19時からは大好評だったパスタ対決もありますよ!


パスタ食べに来るためでもよいので来てくださいませ!


もうしばらく唄いませんよ!


多分!


カバーライブですけど

名曲たっぷりそろえておきます!


そんなガコさんは

結構いっぱいいっぱいななうです!


早く皆様に

もうひとつ

重大告知がしたくてしたくて

うずうずしてるんですよ!!!


でもね

いっぱいいっぱいなんですよね、相当に!


やらなきゃいけないことが多すぎて

何も手についてないんです。


あーあーあー


とにもかくにも


未来は明るい!というか

明るくしていきたいのです!


そんな感じなんです!


グラッツェー!



あの人の言うとおり


これから多分

ドタバタするだろうから

今のうちに足場をちゃんとしておかないと

着地する時足元どろどろでは

どうしようもない


近くにいるから出来ることと

近くにいないから出来ることがある


実は私も

今日そのことを思っていたの


だからタイミング的には

バッチリだったのかもしれない


お互いに


人生においては

ほんの少しの寄り道みたいな

そんな出来事だったのだろうけど


どうせするなら寄り道だって

手を抜いたりしないから


お互い大事なものを見つけてしまいましたね


短い時間ではあったけど

かけがえのない時間になりました。


まだ終わってはいないけど


終わりが確実に近付いている


残された時間を

どれだけ大切に出来るだろう


どれだけ一生懸命出来るだろう


ここに何が残せるだろう


そんなことを思う


あの人もそうみたい


なんだか似てきた気がするのは


元々似ていたからなのか

洗脳されているのか


そんなのは

ラさんがふざけて言ったのと同じだ

タマゴガサキデスカー?

ニワトリガサキデスカ?


どちらだってよくって

今確実に

同じような想いを重ねていて

次元や立場は違えど

同じような状況なのですね



ついていこうとしてはダメだ

追いかけようとしていてもダメだ


追い抜こうとしなきゃ

追いつくことも出来ない


射程圏内にもいないけど

いつか並走くらいしたいものです。


ただ

いつまでも

手の届かない存在では

あってほしいな


そんなことを思う今日は

実は4回も日記をかくの挫折しました。。。


いつもタタタっと

思うこと垂れ流してるだけなのに

なんだか今日はいろんな思いと

相変わらず書いてはいけないことに縛られ

発言の自由を奪われているため

こんな感じになりましたが

なぜ日記を書いたかと言えば


愛してやまない

本気でたまらなく

順番つけるのなんて嫌いな私の

一番好きな唄い手さん

なんどかその方のこと

日記やツイッターにもかいてるんですけど

その方が新しくブログを開設していたので

うれしすぎて

今後の活動についてもうれしすぎて

この歓びを記すがべく

日記を書こうと思ったのでした。


今日はいい日です。

今朝の占いすっきりすでいってたから
今日は黒いんです。

昼から働くのは
なんだか一日がもったいない

でも一週間ぶりに朝から仕事の明日は
起きれるのか不安になります

心が荒むと
肌とかもあれちゃうんじゃないかと
そんなことをふと思い
美容液をつかってみたり
野菜食べなきゃと思ったり

美意識というのが
どうも高く無いのですが
意識高く生きようと思えば
美を意識しないなんて
それは違うんじゃないかと思ったので
もっと美意識を高めようと思ったのでした。

いかに野菜を多く摂るかとか
体にいれるものをよいものにしていこう

いかに素敵な感性に触れられるかとか
心にいれるものをよいものにしよう

目に入るもの
耳にはいるもの
自分にはいってくるもの全部

全部が私をつくるんだ

となると
私は少しいいものをいれすぎて
こんな体になってしまったんでしょうか

いれるばかりだから
こんななんですかね

インプットしまくりで
アウトプット不足

今食べたいのは
やっぱり牛さんの赤ワイン煮ですね


iPhoneからの投稿
焼肉を食べる時ご飯は必要? ブログネタ:焼肉を食べる時ご飯は必要? 参加中


ひとりで暮らすということは
ただいまの瞬間からひとりの空間なんだと
さっきまでいた誰かのぬくもりとは
完全に遮断される感じなんだと

ただいまのドアは
違う世界のドアだ

部屋の中は
きっとどこであっても一緒で
自分だけなのか
家族といるのか
友だちといるのか
恋人といるのか
それによって空間はつくられるんだ

どこであれ
誰といるかが大事なんだ

そう強く感じました。

そして私自身も
人様にそういう気持ちになってもらえるような
そんな存在でありたいと思いました。

そして
よき仲間というか
同じ意思を受け継いでいるというか

同い年ではありますが
ふざけてばっかいますが
本当は尊敬してやまないあの子が
かっこよすぎるメールをくれて
嬉しくって仕方ないのと同時に
そこまでしてもらってるのに
なんだかんだ実力なんてもの持ち合わせてない自分が
どこまで想いにこたえられるかとか
そこが結構気になっています。

もっとこうなりたい

どんな思いを抱いているだけで
具体的に何をするかとか
そういうのが全くできていない私と
確実にプランニングしてくあの子

想いは似ていたって
頭は全く違うのです

賢すぎる


私ってバカなんだなと思わされます。

バカな自分は
想いだけで
一体どこまでのことが出来るんだろう

想いも知性もある方には
敵うわけがないけど
敵わないことを嘆いてる間に
どんどん距離が開くだけなので
そんな人と出会えて
縁を持って接していけることに感謝して
追い越すとかじゃなくって
その人にはない自分が出来ることを
精一杯やるしかないなって
それしかできないなら
それを誰にも負けないくらい頑張るしかないんじゃないか
そう思いました。

その中で
出来ないことも出来るようになったら
それは素晴らしいことじゃないかと。

もう大人なので
自分はこんなもんだとか
自分にはこれは出来ないとか
そんな諦めにも似た線を引いてしまうので
線なんて引いたら可能性縮めるだけってわかってるのに
なんでそんな大人になっちゃったんだろうと
その線を全部消すっていうか
みなおす?ひきなおす感じ。

身の程を知るという意味では
線も必要だとは思うので
ただ未熟な自分が引いた線が
正しい線引きなハズないのでね

もっと考えてみよう

そんな今の瞬間
さんま御殿でもロッチさんのお父さんがいい話をしてた

まさに!な話で
開発のお仕事をされているので
無理って思えることもやるしかなかったって。

無理だと思ってたら
新幹線も
携帯電話もなかったし
月にも行けなかったって

そうなんですよね

無謀だと思える挑戦の先にしか
未来なんてないんですよね

無理と思えることこそ
可能性をたくさん含んでるんだろうって
そう思ったら少し怖気づいてた自分から
ワクワク出来る自分にかわってゆくのでした


おなかすいた

すごい!!!

もう国際電話なんかいらないね!

みんながラインをいれたら
国際電話し放題だ!

そんなことを知って興奮してるなうです!

iPhone
新しいの欲しいな

ママもiPhoneにしたらいいよ

みんなiPhoneにしたらいいよ!



iPhoneからの投稿