夕方ごろ、メールをチェックすると、羽衣6オフィシャルサイトより、レーザー&レーダー探知機「Sakura01」本日より予約受付開始の通知が来てたので早速、WEBをチェックしてみました。

 

 

公式サイトは以下。

 

 
 

 

 

公式Twitterで高柳知葉氏本人のコメントがあったので追加。

セリフはかなり多数、収録されているようです。

Lei05程ではないかもしれませんが、それに近い数かも。

 

 

ゴミ拾い時にもたまに映ってますが、うちは、Lei04とLei05の両方を愛車につけていて、LvはどちらもMAX999、衣装もコンプリート済みで、やや使い倒してる感があります。

 

新モデルが出たというのを聞いて、情報をざっと読んでみて、その感想など…。

 

 

追記(2022-11-19):

「富士サクラ イラストコンテスト」が開催されたようです。

 

■コンテスト募集期間
 2022年11月18日(金)~2023年1月9日(月)23:59

■テーマ
 「富士サクラ」のオリジナル作品

■賞品
 最優秀賞:1名:賞金50万円
 社長賞:1名:賞金15万円
 ユピテル賞:3名:賞金10万円
 特別賞:5名:賞金1万円

 

賞金額が大きいので、イラストが得意な方はチャレンジされてみてはどうでしょうか。

てか、これだけ力を入れてるという事は、「富士サクラ」というキャラを育てていきたいのかもです。

 

 

 

 

「Lei05」と「Sakura01」の共通点

 

見た目はほぼ、Lei05と同じ形をしていますが、微妙にモデルチェンジをしてるようで、若干、形状は変わっているようです。

 

共通点は、レーダー探知機の基本機能はもとより、レーザー光による取り締まりの検知。

 

 

オリジナルキャラクターボイスによる、各種警告や、おしゃべり機能や、Lei05同様に、マイク機能を使った質問によるコミュニケーション機能。(恐らく設定でON/OFF可能)

 

 

 

 

特定の条件を満たすことで増えるコスチューム追加能。

公式情報では16種類との事。

 

 

 

好感度による会話の変化や、恐らく夜のドライブへ誘える確率アップ。

逆に、好感度がさがると、一時的に家出して表示されなくなるなど…。

 

 

 

夜のドライブへ誘う場合、部屋移動して、マイク機能を使って声をかける。

 

「起きろー」

とか

「起きて」

とか起床を促すようなメッセージをマイクに喋ると恐らく反応。

 

 

 

その他、無線LAN機能や、キャラクター表示を「2D/3D」の2つへ変更機能。

 

この辺りは、Lei05とほぼ同じで、共通だと思います。

 

ただ、新モデルという事で、Lei05よりは性能が各種機能も微妙に性能アップのではないかと予想。

 

 

 

「Lei05」と「Sakura01」の違い

 

逆に、Sakura01にあって、Lei05にない機能など。

 

シリーズ初となるBluetooth対応

 

 

 

 これまで霧島レイシリーズでは、外部音声出力をする場合、アナログケーブルが必須だったのに対して(USB-OTGや、アナログ音声をBluetooth化するアダプターを使い無理やりワイヤレス化することは可)、今回のモデルでは、公式初のBluetooth接続に対応し、音声をワイヤレスで、カーオーディオに接続して流すことが出来るようです。

 

Bluetoothのバージョンは、「5+EDR」のようで、お持ちのカーオーディオが対応してるかどうか事前に確認した方がいいかもです。(下位互換があるかどうかは不明)

 

 

 

 

 

 霧島レイシリーズを愛用してるユーザーの中には、外部音声出力機能を求める声が多く、煩わしい配線接続の処理が不要になる為、待望の機能1つではないかと思います。

 

 ただ、複数の音声を同時接続に対応してるかは不明の為、うちのように他のAndroid端末とBluetooth接続して音楽再生をしてる場合で、Sakura01の方へ接続した場合は、音声が恐らく切り替わるのではないかと予想

 

 同時接続出来たら結構すごいですが…。

 

 この辺りは、カーオーディオとアナログ接続する場合も同じなので、仕方ないかもです。

 

 

専用アプリ「Sakura01 Mobile」

 

 

公式サイトを見ると、マニュアル「Coming soon」の記載があるので、詳細は不明ですが、スマートフォンと連動して、音声の再生や、コスチュームの閲覧(デジタルフィギュア?)が可能との事。

 

この辺りも、これまでの霧島レイシリーズにはなかった機能なので、新機能という事で、注目かもしれません。

 

あと、本体が恐らくAndroid端末なので、iPHoneとの接続に対応するかどうかもきになるところ…。

 

現状の情報を見る限りは、厳しそうな気はします。

 

追記・訂正:

公式のマニュアルを見ると、iOS用のアプリも公開予定のようです。

 

 

ただ、リンク先を見ると近日公開予定で、まだアプリのダウンロードは不可(2022-10-26現在)

 

 

 

 

Lei05になかった通常モードが追加

 

 

Lei04から、Lei05になった際に、通常モードが廃止されていまい、所謂、家出してしてしまったモードに固定されていたのですが、Sakura01 に関しては、独立して、通常モードが追加されたようです。

 

個人的には、通常モードは欲しい機能ではあったので、うれしい変更点かもです。

 

 

新Kバンドオービスの電波も警報対応

 

 

レーザー機能は、Lei05と共通ですが、Sakura01の方は、新機能として「新Kバンドオービスの電波」に対応したようで、レーザー光の取り締まり機能がより強化。

 

 

 

 

 

ざっと、ネット情報を読んだ感じではこんな感じでしょうか・・・。

 

 

 

Sakura01 は買いなのか?

 

今、わかってる情報を総括して、Sakura01は買いなのか?という事に関してですが・・・。

 

個人的には、微妙です。

 

ぶっちゃけて言うと、Lei05のキャラクターを入れ替えて、焼き増しして若干多機能化して作り直した、マイナーモデル的な印象を受けました。

 

なので、Lei05で満足してる人が、あえて、Sakura01を買うかというと微妙な気はします。

 

音声出力に関しても、専用のアダプターが少し前に発売されたばかりで、ここでまた、新たにSakura01を買うかというと、55000円近い金額なのもあって、庶民的には厳しい気はします。

 

 

なにより、一番大きな変更点というのは霧島レイと全く違うキャラクターになったという事で、他のユーザーの方がどうなのかわからないですが、長年、慣れ親しんで霧島レイというキャラクターを使い続けてきてるので、新キャラクターにすぐに馴染めるのかというと微妙な気はします。

 

今回、Sakura01の発売情報を見て、一番最初に感じた違和感はそこですね…。

 

逆に、Sakura01が、Lei05のマイナーモデルとして発売されていたとしたら、大きな変更点がない上に、金額も55000円するので、どちらにしても、購入は見送り、次期モデルを待つという感じかもしれません。

 

とはいえ、ネット上でも一部、話題になっていますが、Lei05と比較して、3Dのモデリングデータの質がかなり向上して、キャラクターとしての完成度は、かなり高くなっていると思います。

 

変身コスチュームを見る限り、衣装のデザインセンスもアップしてる気がします。

 

なので、その辺に魅力を感じる層もいるかもしれません。

 

 

色々書いてみましたが、購入層としてターゲットになりそうなのは・・・

 

・新しい物が好きで、お金にゆとりがある

・霧島レイに拘りが特にない

・霧島レイに飽きてしまった

・最新のレーダー探知機が欲しい

・富士サクラのキャラクターが好き

・高品質の3Dモデルを求めている

・Bluetooth接続で音声を出したい

 

など、そんな感じかなと…。

 

 

個人的には、初期ロットは見送って、ネット上の評判などを見て、評価が高そうなら購入するかもしれません。

 

WEBを読んで、ざっとした感想なので、内容は修正するか変更するかもしれません。

 

 

あと、一応、Lei05の非公式のWEBサイトを運営してる関係で、今回は大きなニュースなので、記事を久しぶりに書くかもしれません。

 

なので、この記事は、WEB用の記事を書くための布石的に書いてみました。

 

そのため、雑ではありますが、普段より少し力を入れて記事を書いています。w

 

というか、Lei05も同じ金額ですが、55000円は高いですよね…。