週末恒例のデスク周り清掃。

といっても、小まめに掃除してるので、軽く清掃のみ。

 

 

引き出しの中も掃除。

 

 

断捨離してかなりさっぱりしました。

物は少ない方が楽ですが、ミニマリストは目指してないです。

 

 

 

MACのデストップ環境を「GeekTool」というソフトを使ってややカスタム。

 

時計や、カレンダー、ハードウェア情報など細かくカスタム表示できて非常に便利。

 

解説サイトを参考にこんな感じのデスクトップ画面を作成。

 

 

ダウンロードは以下から。

 

 

 

 

デスク周り。

 

先週からほぼ変更なし。

 

 

先週、購入したMAC用のTYPE-Cドッグは問題なく動いています。

 

 

フィギュア類は、思い切って処分しようかと思ったり。(脱オタク?)

 

 

 

 自作PCスペック。

 

CPU: Core i7-12700K
MB: ASRock Z690 Steel Legend
MEM: ArkARD4-U32G48HB-24R-D DDR4 32G
GPU: ASUS DUAL-RTX3060TI-O8G-MINI-V2
SSD: Samsung MZ-V8V1T0B/EC 1TB [PCIe3]
SSD: KINGFAST F8N NVMe 480G [PCIe3] 
HDD:   SATA(600)  2TB
CPU FUN: NZXT KRAKEN Z53
ケース: NZXT H510 White & Black
電源: 玄人志向 1000W KRPW-GR1000W/90+
その他: ASRock Thunderbolt 4 AIC
その他: USB-Cヘッダー ADP-U3CAKEY20P(USB3.1 Type-E)
その他: HUB-06 [USB2.0ヘッダー 2分配ハブ]
サウンド: YAMAHA AG03MK2
マイク: Audio Technica AT2020
マイクアーム: GRANPRO Microphone Stand
キーボード: Apple Magic Keybord
キーボード: Logicool G913TKL 
マウス: Logicool G304 HERO センサー LIGHTSPEED
液晶タブレット: Cintiq 13HD
PCVR: Meta Quest2 64G
モニタ: EIZO FlexScan L887-BK(2枚)
モニタ: EIZO FlexScan L885-BK(1枚)
モニタ: EIZO FlexScan EV2334W (3枚)
モニタ: EVC-1301 (13.3 FHD) モバイルモニタ Thunderbolt3対応
モニタ: FHD wifi ワイヤレスモニター(非売品)

 

 

ASRock Z690 Steel Legendは、やや高価なのもあってか、購入後、これといってトラブルはほぼ無しで超安定動作してます。

特に不満点はないですが、USBポート+USBヘッダーがやや少ないのが難点ですが、HUBや分配器で対応可能。

 

ケースは、見た目に惹かれて「NZXT H510 White & Black」や、簡易水冷「NZXT KRAKEN Z53」を購入しましたが、毎日見てると流石に飽きてきますね。。

とはいえ、以前使っていたケースには戻れないかもです。

 

 

デスクトップをカスタムしたり、雑用をこなしてましたが、疲れがたまってるので今日は、午後から寝るかもです。