今日も、お弁当作りで、定番の唐揚げ弁当を作成。

 

早朝に仕込んでおいたものを詰め合わせ。

 

野菜たっぷりで栄養満点。

 

 

 

 

正直、寒くなってきて飲酒欲求も無くなってきたのですが、気晴らしも含めて食材の買い出し序に1本購入。

 

軽く一杯飲んで寝る予定です。

 

Youtube動画の古民家系動画を見つつRustのお勉強。

 

 

 

 

Twitterを辞めたとはいえ、アカウントはなくても情報は見られるので、情報収集程度で軽くLinuxとかIT界隈の情報を流し読みで見てますが、それでも誹謗中傷的な物は目にすることがあるので、本当に軽く見る程度にとどめていますが、見ない方が心の平穏を保てるのは確かなので、辞めた方が良いかもしれません。

 

Rustが流行ってるので勉強して軽いコードを書いたりはしてますが、仕事でRustを使うことは多分ないでしょうね。(笑

 

地方の小規模の会社に勤めていたので、開発の依頼というのは、小規模で一人でできる程度の物だったりします。

 

というか、上司とのSkypeやLineなどの打ち合わせで、出来るかどうかを判断して一人で開発してました。

 

WEB系の仕事の案件もあったりして、それは共同開発で仕事をしてましたが、大企業向けの大きな案件ではないので、そんなに手の込んだ物などは作らない関係で、そういう仕事も比較楽。

 

CSSで、レイアウトを思うように配置出来たり、ちょっとした装飾をできる程度ならできる仕事。

 

自分の場合は、スマホアプリ系の開発ができる人がほぼ居なかった関係で、そっち関係の仕事をメインでこなしていたり、他の同僚の仕事の案件が滞っていたり、丸投げしたような仕事を引き受けてこなりたりなど。

 

パソコンに関する仕事は何でもやる会社だったので、MSOfficeの教育であったり、チラシ・文章作成。

 

更には、看板作成など、多岐にわたります。

 

勤めていると色々なことがあり、奇想天外でいろいろなことがありましたが、幅広く色々な仕事の案件をこなしたのは、自分のできる仕事の幅も広がって、なかなか楽しい職場でもありました。

 

 

ダイレクトにお客さんの喜びの声が聞こえて、細やかに配慮して、WEBやソフト開発ができるのは中々楽しかったです。

 

今は、テレワークが主体になって、そういう物が無くなってしまったのが少し残念ですね…。

 

淡々と孤独に仕事をこなしてる感じです。

 

外勤務に変えたいと声をかけたりしましたが、正直テレワークに慣れ過ぎたのと、家の家事全般をほぼ一人で今こなしてるので、自分がいなくなったら家族は何もできなくなるのではないか?とか、ゴミ屋敷になりそうな空気感もあるので、家庭に引っ張られてるような感じですね…。