おはようございます。
早朝のゴミ拾いは、今日で275日目。
トータルの継続日数は、319日目。
今朝の気温は、25-26度。天気は曇り。
今日は、雷雨との事。
今朝も、幹線道路でゴミ拾い。

2022-09-17に回収したゴミ
いつもの折り返し地点。
今朝は車が2台ほど見えましたが、ゴミは見る限りなさそうでした。
でも、その先にビニール袋。
中身は空でした。
最終的なゴミの量はこれだけ。
ゴミ拾い用に使ってる段ボールはもうかなり傷んでますが、このサイズが助手席の足元に置くのにはちょうどいい大きさで、中々手放せないです。
作ればいいのでしょうけど、時間がもったいないので、ボロボロになって使えなくなるまで使用。
袋ゴミの中を確認
今朝は袋ゴミ無し。
ゴミを水洗い
いつものように分別、清掃、水洗い。
365日達成後の予定
365日達成まで、残り46日で1か月半程。
達成しても道路に投げ捨てられるゴミは何一つ変わらないという悲しい結末は目に見えていますが、早朝3時にゴミ拾いをするという生活習慣からは解放されるので、
「毎日休まず、ゴミ拾いに充てていた、この2時間を、どう使うか?」
という事に関しては、たまに考えたりしています。
候補としては、以下。
・読書(小説、実用書、専門書、その他)
・ゲーム(主にPCでSteamで買った積みゲー)
・勉強(言語学習)
・副業(テレワーク)
・運動(ジョギング、筋トレ)
・寝る(5時頃まで)
過去のゴミ拾いを途中で中断せざる得なくなったのは、以下の3つ。
・財布を盗まれた時
・車検で夜のゴミ拾いに変更した時
・ゴミ拾い半年達成後の1日
この際に、午前中ゴミ拾いをせずに何をやっていたかというと、
・副業
で、これが結構、充実した時間の使い方で収入も増えるという好循環でした。
その分、また3時からゴミ拾いに切り替える際にはやや抵抗もあったのを覚えています。
なので、副業を候補に入れつつ、他の物も試しつつとは考えています。
このブログも365日達成後は、一旦、閉める予定ですが、不定期でゴミ拾い情報は更新するかもしれません。
ゴミ拾いは辞める?
普段ブログなどに書かないだけで、仕事や用事で外に出た際の、主に駐車場近辺でゴミが落ちていたら、それらを拾い集めて、ビニール袋に入れて持ちかえるなどはしています。
ゴミ拾い自体はもう、個人的に、生活の一部になってるので、今後も恐らく死ぬまで続けるとは思います。
自分の人生の貴重な時間を割いてまで、ゴミ拾いをすることは365日達成後はないと思いますが、ゴミ拾い自体は続けると思います。
ゴミを見て見ぬふりができなくなっていますし…。
