おはようございます。
早朝のゴミ拾いは、今日で268日目。
トータルの継続日数は、312日目。
今朝の気温は、 24度、天気は「雨」。
アレクサ予報では、曇り時々晴れ。
昨日の予報は当たり。
今朝も、いつもの幹線道路でゴミ拾い。

2022-09-10に回収したゴミ
点在しているゴミを、周囲の安全を確認しつつ、コツコツと1つずつ丁寧に拾い集め。
折り返し地点に車の影がありましたが、ゴミは目視した限りでは無し。
ただ、その先で袋ゴミ。
どうしても後半になると車の数が増えてきて、車の波に飲まれ、スピードを出さざるを得なくなり、思うようにゴミが拾えない場合が多いですね…。
そういう時は、わき道にそれて、ゴミを探しますが、まあ幹線道路以外はほぼゴミが落ちていないので、地元でゴミが最も多いのは、幹線道路[A]と幹線道路[B]の2つ。
初期の頃は、西へ伸びる道路にゴミが多かったですが、今ではほぼ無くなってるので、そっち方面のゴミ拾いをメインにすれば、ゴミゼロ達成は容易だとは思います。
でも、一番ゴミの多い道路で、ゼロを達成しなければ意味がないですね…。
余談は置いておいて、最終的な、ゴミの量はこれだけでした。
最近は、ゴミ拾いの序に、道路脇の草を抜くことがあり、その関係で軍手が汚れましたが、帰宅して外の洗濯機で洗って乾かしました。
袋ゴミの中を確認
タバコ、ティッシュペーパー、ペットボトルの容器を潰したもの、お菓子の袋などが多数。
甘い香りに誘われたのか、蟻も多数入っていました。
トングでかき分けつつ、不燃ごみがないか、奥まで確認しましたが、燃えるゴミのみでした。
紙パックなどは押しつぶしてコンパクトにし1つのゴミにまとめ。
ゴミを水洗い
いつものように分別、清掃、水洗い。
空き缶、ペットボトルもかなり溜まってきたので、一旦、袋にまとめてリセット予定。
