おはようございます。

早朝のゴミ拾いは、今日で217日目。
トータルの継続日数は、261日目。

 

今朝の気温は、23度。

 

天気は「曇り」で、アレクサ予報では、「雷雨」との事。

 

ただ、最近のアレクサ予報はほぼ外れるので今日も晴れるかもです。

 

 

今朝はまた、いつもの幹線道路でゴミ拾い。

 

 

 

 

2022-07-21に回収したゴミ

 

いつもの大型トラックが駐車できるスペースを確認。

今日は、ゴミが一つも落ちてませんでした。

 

前にとまってるトラックは、いつもこの時間よく見ますが、多分仮眠をとってるのだと思います。

 

 

 

こういう駐車スペースがないと、運転手の方も休めないので、必要だと思いますが、仮にここにゴミを捨て続けて、ゴミだらけになり、異臭まで放つようになると、近隣の方の苦情でこのスペースにポールや駐車禁止用の資材などを置かれて、休めなくなると思うので、自分の首を絞めない為にも、ゴミを捨てないようにしてもらいたいところです。

 

ここも、以前は多数のゴミがあり何度か拾った場所で、自分以外に拾う人はほぼ居なさそうなので、拾うのを辞めるとゴミ屋敷化するかもしれません。

 

あまり書きたくないですが、人糞なども拾った場所で、よく覚えています。

 

 

 

4時を過ぎて、車内清掃しつつ、少し休憩。

 

 

先日の連休中、車内の掃除をしたので、綺麗になりましたが、ゴミ拾いをしてると、気を付けていても少しずつ汚れていくので、極力汚さないように掃除しています。

 

車は、ゴミ拾いしなくても普通に乗っているだけでも汚れいきますが…。

 

車内環境は、車のオーナーさん次第ですね。

 

 

 

昨日は、別の道路でゴミ拾いしていますので、2日分のゴミの量。

多くもなく少なくもなく、普段通りという所でしょうか…。

 

 

 

本来はゴミゼロが望ましいのですが、心無いドライバーの方が日々ゴミを捨てていかれるようです。

 

ちなみにお茶のペットボトルの中身は1本は「尿」でした。

業界用語では「爆弾」というらしいです。

 

自宅のトイレに流しています。

 

 

袋ゴミの中を確認

 

今朝は袋ゴミ無し。

 

 

ゴミを水洗い

 

いつものように分別、清掃、水洗い。
 
金属の変形した塊は、車の部品?みたいにも見えますが、詳細は不明。
 
何れにしてもこれを仮に車のタイヤで轢くと、パンクしたり、事故になる危険性は非常に高いと思います。
潰れた空き缶なども含めて、不燃ごみで処分。
 
残りの資源ごみとして回収してもらえそうなものは、リサイクル処分。