おはようございます。
早朝のゴミ拾いは、今日で210日目。
トータルの継続日数は、254日目。
今朝の気温は、24-25度で、天気は雨。
アレクサ予報では、雷雨との事。
今朝も3時起きで、ゴミ拾いしてましたが、AM4時を過ぎたあたりで、クルマが増えてきて、道路脇にクルマをとめて車の流れが過ぎ去るのを待つ事が多くなってます。
流れの都合上どうしても拾えないゴミが出てくるので、それは仕方ないと諦めて翌日に持ち越しています。
交通の流れを妨げない事、事故を起こさないことが、ゴミを拾う事より優先事項。
事故を起こすとゴミ拾いどころではなくなります。
2022-07-14に回収したゴミ
今朝、回収したゴミ。
袋ゴミが1つ落ちていたので、やや多く見えますが、全体としては少ない方。
全体的なゴミの量は、減少傾向?
一時期は、中央分離帯に、尿入りペットボトルなどが結構沢山捨てられていたので、それが減っただけでも、ゴミ拾い後の分別処理が楽になります。
袋ゴミの中を確認
食品容器と、ペットボトル。
あと、写真で分かりにくいですが、蟻が多数ついていました。
黒い粒は、カビではなく、蟻。
アリたちには申し訳ないですが、水洗いして流して分別して資源ごみと、燃えるごみへ。
ゴミを水洗い
いつものように分別、清掃、水洗い。
蟻は、洗い流しました。
彼らがその後どうなったのかは、わかりません。ごめんなさい、蟻達。