おはようございます。
早朝のゴミ拾いは、今日で199日目。
トータルの継続日数は、243日目。
今朝の気温は、25度で、天気は、久しぶりに雨。
相変わらず朝から蒸し暑く、寝起きが辛い所ですが、今朝も3:10に起床し顔を洗って今朝もゴミ拾いへ。
土日はテレビショッピング。
ここ連日、ゴミ減少傾向が続いていますが、今朝も同様にゴミ減少。
土曜日明けの日曜日なので、今日はゴミが増えるのではないかと思ってたのですが、少ないままですね…。
本当に、今まで毎日段ボール箱一杯ぐらいゴミを拾ってたのが嘘のように減少しています。
ゴミを拾う人が増えたのか、あるいは捨てる人が減ったについてですが、1か所だけゴミを拾わずに放置してる袋ゴミがあり、それがなくなってるかどうか今朝確認したのですが、そのまま放置されて4日目なので、ゴミを拾う人が増えたというわけでもないのかもしれません。
でも、雰囲気的に拾う人が増えたような感じもしますが…。
ゴミを今まで毎日捨てていた人が、いなくなった可能性も高そうな気はします。
ゴミ減少傾向は、今日で5日目。
あと2日ぐらいこの状態が続くようなら、ゴミ拾いの場を変更する予定です。
2022-07-03に回収したゴミ
今朝、回収したゴミ。
袋ゴミの中を確認
今朝は袋ゴミ無し。
ゴミを水洗い
いつものように分別、清掃、水洗い。
今まで中を確認して良くない液体の場合は、トイレに流すか、敷地内の草木のある場所に流したりしています。
ゴミ拾い系の動画だと、福島県のブンケンさんが恐らく一番有名ですが、その動画の中で出てくる大量の尿入りペットボトルほど、近くの道路では捨てられてはいないのですが、それでも、今日のようにポツポツとは拾っていますね。。
拾いたくないゴミの1つですね。それでも拾い続けていますが…。
一応、排泄物というのは、江戸時代などは売る事が出来ていたようで、畑の堆肥代わりになるのはありますが、衛生面やその他で、今はそういう事をする農家の方はほぼいない感じです。
排泄物系のゴミは、きちんと処理されて、リサイクル的な堆肥として安く販売されており、それを購入して利用しています。
臭いがきついと近隣の方に迷惑がかかるので、衛生的にも処理された物の方が安心して利用できます。
ちょっとゴミとは関係ない余談でした。