おはようございます。
早朝のゴミ拾いは、今日で187日目。
トータルの継続日数は、229日目。
今朝の気温は、21度。
梅雨入りの発表がありましたが、今日で3日連続で雨無し。
天気は、まだ暗いので分かり辛いですが、アレクサの予報を見ると曇りのようです。
うちは田舎で兼業農家で、家事全般と家の仕事も手伝ったりしていますが、雨が降る時期に降らないとそれはそれでやや困ったりはします。
田植えシーズンでもあり、近所で早い所ではもう田植えが始まっています。
2022-06-19に回収したゴミ
今朝、回収したゴミ。
いつもの道路でゴミ拾いしていますが、タイトルでも書いた通り、ゴミは今日は何故か少な目でした。
一週間のうち、ゴミが少ないのは休日明けの「月曜日」なので、土曜日明けのゴミの量としてはやや異常なぐらい少ないです。
ゴミを捨てる人が減ったのか、それとも拾う人が現れたのかは不明です。
いつも空き缶が置かれている場所に、今日はなかったので、どちらかは謎ですね…。
ただ、早朝はスピードを出す車がア変わらず多く、バックミラーで後続車の光が見えたら、早い段階で道路脇の空きスペースにクルマをとめて道を譲っています。
それが出来ない道路では、法定速度まで加速し、それでも車間距離を詰めてくる場合は、道路にもよりますが、法定速度+10kmまで加速し、車を避けられる場所まで走ったところで道を譲って先に行ってもらっています。
ゴミは減っても、クルマの流れ自体は、普段通りという感じです。
袋ゴミの中を確認
今朝は袋ゴミ無し。
ゴミを水洗い
いつものように分別、清掃、水洗い。
燃えるゴミも含めて少ないですね。
少ない分、早く終わって有難いですが…。
ゴミ拾い⇒ゴミ清掃⇒ブログを書き終わる。