おはようございます。
早朝のゴミ拾いは、今日で178日目。
トータルの継続日数は、220日目。
今朝の気温は、18度。
天気は、晴れ。
今朝もいつもの道路でゴミ拾い。
ただ、今朝は異常なぐらい大型の袋ゴミが多数落ちており、それでだけでゴミの量が一杯になり、普段より30分早く帰宅。
無理をすれば拾えなくはないですが、毎日、続けることを優先してるので、無理をしないのが鉄則。
道中、Twitterにも画像をあげましたが、こんな感じでした。
1つだけだと思ってたのに、間隔をあけて、3つも大型の袋ゴミ。
実はもう1つあったのですが、もう助手席には乗り切らない量で、クルマが汚れるのも辛いので断念しました。
あと、生ごみが腐ったような臭いがきつかったので、それで早めに切り上げたのもあります。
窓を開けて換気しつつ帰宅。
2022-06-10に回収したゴミ
今朝、回収したゴミ。
冒頭でも書いた通り、大量のゴミを拾って助手席が一杯に。
この時点でもうゴミを拾うのを諦めました。
袋ゴミの中を確認
上記で、開封していますが、カップ麺や、お惣菜や弁当の食品容器、紙パック、タバコ、ペットボトルなど、スーパーで購入したと思われる食品系が多数入っていました。
恐らくですが、捨てたのは、トラック運転手で、車内で食べたゴミを袋にまとめて道路に投げ捨てたのだと思います。
すぐ食べられるものや、インスタント系が多いですし。
ゴミを水洗い
いつものように分別、清掃、水洗い。
これだけあると、汚れがこびりついてる容器もあり、落とすのに流石に骨が折れましたが、プラ容器が大半なので、資源ゴミとして無料で回収してもらえるのは不幸中の幸いといって良いのかどうか…。
早朝、朝早くからなんでこんなことをしてるのかと、社会の最底辺になったようなそんな気分でした。