おはようございます。
早朝のゴミ拾いは、今日で142日目。
トータルの継続日数は、184日目。
筋トレは、116日目。
今朝の気温は、10度。
地獄のGW6日目、今日も普段と同じ幹線道路を走るルートで走行するも、途中からは逆方向で山越えして迂回するルートで移動。
今日で、昨年の11月1日からゴミ拾いを初めて、184日目のようなので、明日の185日で、一応、目標だった、ゴミ拾いを半年休まず続けるという目標を達成する事になりそうです。
過去、ツイッターでも書きましたが、色々な意味で、全く達成感のない日を迎えそうな気はします。
2022-05-04に回収したゴミ
今朝、回収したゴミ。
袋ゴミの中を確認
コンビニや、ホットモット、牛丼チェーン店などの、食品容器がメイン。
恐らく、車内で食べて道路脇に投げ捨てたのだと思います。
半年も続けてると、珍しくもなんともないゴミになっています。

その他、新品の豆腐や、生ごみを回収。
豆腐は、恐らくカラスがついばんで中を漁った痕跡があります。
袋ゴミの中身はというと、まさがの筍。
拾った時やけに重かったので何かと思いましたが…。
田舎では、筍は、買う物でも、貰う物でもなく、道路脇に捨てる物みたいです。
汚れの酷い燃えるごみ系は、ゲオの袋の中に、足で踏み潰しながら圧縮して押し込みました。
地域指定の有料の燃えるゴミ袋の中に入れて処分。
上の袋は、豆腐と、筍。