おはようございます。

早朝のゴミ拾いは、今日で134日目。
トータルの継続日数は、176日目。
断酒は、5日目。
筋トレは、108日目。

 

今朝の気温は、15度で、霧がやや濃い目。

 

 

県境ルートのゴミがほぼなくなってきたので、再び幹線道路のゴミ拾いに変更。

 

暫く見ない間に、多数のゴミが落ちていて、過去最高ぐらいのゴミの量でした。

 

 

 

 

 

 

2022-04-26に回収したゴミ

今朝、回収したゴミ。

 

過去最高レベルのゴミの量で、段ボール箱2杯半ほど。

そろそろ、下に敷いてるビニールを取り換えるか、水洗い清掃しないとですね…。

 

 

 

 

袋ゴミの中を確認

 

恐らく、トラックドライバーが、車内で食べたと思われる、食品系のゴミが多数。
その他、マクドナルドのゴミなど。
 
以前、何度か拾ってる、焼酎の紙パック「かのか」をまた回収。
 
飲酒運転の可能性が高い気もします。
 
 

 

 

ゴミを水洗い

 

広げたゴミを分別。
汚れが酷かったり、細かいビニールなどは、地域指定の燃えるゴミ袋へ。
 
その他、空き缶、ペットボトル、プラ系の綺麗な容器のみ残して、水洗い清掃。

 

 

 

 

 

幹線道路のゴミ再び増加

 

上記の写真通り、ここ何日か県境ルートのゴミ拾いをしてる間に、幹線道路のゴミが増加していました。

 

メイン道路だけあって、3・4時台でもそれなりに交通量は多く、後続車が多いと車を停められず、ゴミを拾い損ねた物も少量あるので、明日は、それを拾いつつ幹線道路のゴミ拾いをする予定です。

 

今に始まった事ではないですが、本当に、拾っても拾ってもきりがない、無間地獄ですね。

 

「ゴミを捨てる人が、この世からいなくなってしまえばいい」

 

と思ったことは、何度かあります。

 

でも、その願いが叶うと、

 

「日本人口の8割~9割ぐらいの人がいなくなる」

 

そんな気さえします。