おはようございます。

早朝のゴミ拾いは、今日で57日目。
トータルの継続日数は、99日目。
断酒は、39日目。
筋トレは、30日目。

筋トレメニュー(早朝/夜)
・腕立て: 30回(2セット)
・腹筋: 30回(2セット)
・背筋: 30回(2セット)
 

 

今日が99日なので、よいよ明日が100日ですね。

 

20歳になったら、成人になるとかそういう類と同じで、ある日を境に、急激に人が変わったり、人生が変わるようなことはないので、100日いなっても、特に何も変化はないと思います。

 

とはいえ、毎日休まず継続してるので、実感は殆どないですが、日進月歩で、何らかの変化はあるとは思います。

 

ゴミ拾いより、筋トレの方が効果的で、一日や、2日では、変化は特にないですが、30日一か月、緩く続けてみて、ウエスト周りとか、足回りを中心に、体格は変化してるのは実感しています。

 

ジーンズや、Tシャツが、ちょっと体に合わなくなってきてるので。

 

 

それに対して、3倍続けている、ゴミ拾いは、不毛で効果はないですね…。

 

一時期、毎日、ポイ捨てされていたゴミが、無くなってきてるのは確かで、若干、進歩はあるのかもしれませんが…。

 

 

今朝の気温は、昨日とは打って変わって、あたたかい朝で、気温は3度。

 

 

 

 

 

2022-2-8に回収したゴミ

 

普段、余り走らないルートを選んで、走行してみましたが、ゴミはやっぱり少なかったです。

とはいえ、走った事のない山道ルートを走行してみると、ゴミが意外と落ちていて、たまたま運が悪く、後続車があったのと、避ける場所が無い為、そのまま空き缶や、ペットボトルをスルーして走行。

 

明日ぐらいに、再度走って、ゴミを回収しないとですね…。

 

 

 

 

ゴミを水洗い

カップめんの容器など、以外は、ほぼ資源ゴミなので、全部水洗い。

スプレー缶が、普段あまり見たことの無い物。

 

 

 

道路の線引き用スプレー

 

普段あまり見る事のない、道路の線引き用のスプレーが落ちてましたが、こういうのは、普通に売られてる物なのかなと思い調べてみましたが、普通にAmazonで売られているので、ホームセンターなどにもあるんでしょうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

調べてみると、駐車場のライン引きなどに個人で購入して使う場合が多いみたいです。

 

当たり前ですが、一般道などに、個人で落書きなどをすると、違法みたいです。

 

 

 

 

道路脇に捨てられていたので、工事現場の人が落としたのか、どうなのか・・・。

 

でも、業務用なら、こういうスプレー缶は、効率が悪すぎるので、使わない気がしますね…。

 

ただのスプレーなので、道路以外の用途で使った可能性も高いとは思います。


 

明日で100日

 

 

冒頭でも書きましたが、明日で、100日達成です。

 

もはや、習慣化してるので、毎朝、顔を洗うのと同じぐらい、実感は、全くないですね。。

 

1年続けたとしても、同じことを言ってそうな気がします。w

 

とはいえ、ここ最近は、かなり冷え込むので、朝起きるのが辛いのは確かで、やや気合を入れて布団から出る感じです。

 

一旦、外に出てしまうと、そうでもないのですが、起きてから15分ぐらいが一番つらいですね・・・。

 

なんでもそうですが、動き出す最初の初動に物凄くエネルギーを使います。

 

眠らなければ、起きるのも辛くないとか思うのですが、寝ないとそれはそれでかなり辛いので、やっぱり、休むとか、休憩というのは必要なのかもしれないです。

 

 

100日というある種の節目。

 

振り返れば、良く続いてるとは思いますね…。

 

100日続けてみた感想とか、何かくとするなら・・・

 

無常感とか、無力さ、煩悩が溶けていくとか。

 

 

いくら続けてみたところで、個人の力には限界があり、そういう社会に対する無力さというのは、感じざるを得ないですね・・・。

 

 

とはいえ、先日の記事で書いたように、何らかの影響を与えてるのは間違いないと思います。

 

 

現状の今の道路は、本当にゴミが無くなっていて、綺麗になったのは確かなので。

 

そういう道路が、人に与える影響というのは、無いはずはないので、無意識化で自分のやった事は、人に影響を与えているとは思います。

 

それでも、ゴミを捨てる人は居なくならないですね。

 

半年、1年と続けていけば、果たして居なくなるのでしょうか。