おはようございます。
早朝のゴミ拾いは、今日で33日目。
トータルの継続日数は、75日目。
断酒は、15日目。
筋トレは、6日目。
筋トレメニュー
・腕立て: 20回(2セット)
・腹筋: 20回(2セット)
・背筋: 20回(2セット)
昨日の夜は、iOSのアプリ開発と、Flutterの開発環境を作るのを寝る直前までやっていた為、筋トレするのを忘れてそのまま寝たので、2セット。
iPhone用のスマホアプリは、シンプルながら昨晩の時点で、一応、完成しました。
今朝、早速使ってみて、動作は問題ない物の、ボタンの配置が、ミスタップしやすい場所だと気づいたので、位置調整をしたり、ボタンにアイコン画像を付けるなど、今朝ゆとりがあれば、少しカスタムしようかと思っています。
Kotlinでスマホアプリ開発を初めて、昨晩の時点で、23日目になるのですが、
・アンドロイドアプリ
・サーバサイドのMySQLサーバ作成
・集計したMySQLデータを表示するWEBサイトの作成
・iPhone用アプリの作成
という流れで、小さいながら1つのサービスを構築して運用するまでに至っています。
使用言語は
■WEB
・HTML
・CSS
・JavaScript
・jQuery(ajax、JSON)
■サーバ
・PHP
・MySQL
■スマホ
・Kotlin(android)
・swift(iPhone)
という感じです。
シンプルながら、1つのサービスを独自に構築する教材としていいんじゃないかなと思ったりしています。
年賀状も届いたと思うので、コロナが又はやってきてるとはいえ、連絡を取って、一度、知り合いに会って相談しようかと思っています。
そうなると、高知県方面の、ゴミ拾いデータも集まるかもしれません。
ゼロから始めて、23日程で、ここまで作ったのは結構、よくやったんじゃないかなあと、自分で自分を少し褒めたい気分です。
それと比例して、日々回収してるゴミデータもMySQLサーバ上に蓄積され続けていて、結構な量になってきています。
ただ、教材をゼロからまた作るとなると、それはそれで、結構大変作業になると思います。
その方が多分、時間がかかりそうですね…。
話を戻して・・・
今朝の気温は、マイナス1度で、また氷点下、厳しい寒さになってきていますが、ただ、体感的には、昨日の方が厳しく、化禅が強い方が、体感的には寒く感じました。
今日は、気温こそ、低い物の、風が無いのでそこまで寒く感じませんでした。
ただ、水道の水は冷たく、顔を洗うと、目が覚めるような冷たさです。
冷水で、毎朝、身を清めてるようなそんな感じですね…。
冷水で身を清めて、ゴミ拾いに出かける。
本当に、お寺の修行僧みたいです。
2022-1-15に回収したゴミ
今朝(昨晩の金曜日)のゴミは、かなり少なく、これだけしかありませんでした。
珍しく、週刊誌が道端に捨てられていて、回収しましたが、読む気がしないので、燃えるゴミで処分する予定です。
ちなみに雑誌は、少年マガジン。
短期間ですが、学生時代に読んでた記憶があります。
県外に進学してから、漫画系は、読まなくなりましたね…。
専門書ばかり読んでました。
ゴミを水洗い
風がないとはいえ、水道水が冷たいのには変わりなく、ゴム手袋をしていても、冷たさは伝わり、手の感覚が徐々に無くなっていきます。
今、キーボードを叩いてる左手の感覚は、まだ戻ってないです。
ただ、ゴミの量が少ないので、水洗いをするのも短時間で済みました。
iPhoneアプリ完成
冒頭でも書きましたが、iPhone用のアプリもシンプルですが、一応、完成しました。
気づけば、qiitaにも記事を毎日書いていて、昨晩も、記事を更新しています。
今日ぐらい、知り合いに連絡をして、一度、相談と、雑談を踏まえて会って話をしようかと思っています。
アプリ開発に関しては、折角続けてるので、このまま辞めてしまうのも勿体ないので、最近はやってるFlutterの開発環境を、昨晩寝る前に構築したので、勉強も兼ねて、シンプルなアプリを作って、また記事にしようかと思ったりもしています。
勉強というか、モノ作りは面白いので、趣味で楽しんで作ってるところが大きいですが…。
ゴミが減少
休み前の、金曜日の夜ということなのかどうか分かりませんが、ゴミが減ったのと、正月明けぐらいから、ゴミの量がやや減ってきてる気はします。
遠方に出ると、流石に、ゴミは落ちてるのですが、ここ最近は、行動範囲を広げて、ゴミを回収してるのもあり、クルマで1時間半ぐらいの圏内でのゴミも、ほぼなくなりつつあります。
今日は、1時間半ぐらい走ってるので、普段より広い範囲のゴミを拾って、この状態です。
毎日、毎日、袋ゴミや、ペットボトルを捨てていた、常連の不法投棄犯は、何処へ行ってしまったのかと…。
ただ、パンパンに詰め込まれていた袋ゴミが、3つ積み上げられて放置されるという、事件もあったので、普段とは違う事も起こっています。
そのゴミは、3日間、放置され、4日目には、1つだけになって道路脇に置かれ、5日目には、跡形もなく消えています。
その他の場所のゴミも、無くなり、今朝道路を、走っていても、ゴミ一つないようなきれいな道路に戻っていて、気分的には、凄く清々しく、気分良く外を走れました。
でも、今日も、カーナビの地図を見ながら、まだ普段走らない走行ルートを行くと、ゴミが落ちていて、尚且つ、1つゴミが落ちてると、その周辺に、3~4ぐらいゴミが落ちていました。
明日は、日曜日で、土曜日の夜のゴミがどれぐらい増加してるのか、気になるところですね…。