2ちゃんねるのモ娘(狼)板をよく利用する人にとっては
名前を空欄のまま書き込むとホスト名が表示されてしまうことは既にご存知かと思う。
そのためJaneを利用している人は名前欄にデフォルトとして「名無し募集中。。。」を設定し、
他の板に書き込む場合にはそれを毎回キーボードのDeleteキーで消しているのではないかと思う。
また、他の板ではsageで書かないと荒らし扱いされることもあるから常時sageに設定したいが、
狼ではsageは使わない傾向にあることから、板によって使い分けていると思う。
そこで、Janeの設定をいじることで書き込み時に自動的に以下のようにできないか調べてみた。
狼では
名前:名無し募集中。。。
メール:(空欄)
その他の板では
名前:(空欄)
メール:sage
調べた結果、設定方法は以下の通り。
ただし確認したのはJane Viewのみで、Jane StyleやJane Xenoでは未確認。
設定→書き込みと進んで、
1.「デフォルトでsageチェック」を外す。
2.「名前1行目をデフォルトに」にチェックする。
3.名前欄には以下のように書く
----------------------------------
<morningcoffee>名無し募集中。。。
----------------------------------
4.「メール1行目をデフォルトに」にチェックする。
5.メール欄には以下のように書く。
----------------------------------
<morningcoffee>
sage
----------------------------------
これで快適な狼生活を送れそうだ。
名前を空欄のまま書き込むとホスト名が表示されてしまうことは既にご存知かと思う。
そのためJaneを利用している人は名前欄にデフォルトとして「名無し募集中。。。」を設定し、
他の板に書き込む場合にはそれを毎回キーボードのDeleteキーで消しているのではないかと思う。
また、他の板ではsageで書かないと荒らし扱いされることもあるから常時sageに設定したいが、
狼ではsageは使わない傾向にあることから、板によって使い分けていると思う。
そこで、Janeの設定をいじることで書き込み時に自動的に以下のようにできないか調べてみた。
狼では
名前:名無し募集中。。。
メール:(空欄)
その他の板では
名前:(空欄)
メール:sage
調べた結果、設定方法は以下の通り。
ただし確認したのはJane Viewのみで、Jane StyleやJane Xenoでは未確認。
設定→書き込みと進んで、
1.「デフォルトでsageチェック」を外す。
2.「名前1行目をデフォルトに」にチェックする。
3.名前欄には以下のように書く
----------------------------------
<morningcoffee>名無し募集中。。。
----------------------------------
4.「メール1行目をデフォルトに」にチェックする。
5.メール欄には以下のように書く。
----------------------------------
<morningcoffee>
sage
----------------------------------
これで快適な狼生活を送れそうだ。