今日もお仕事お疲れ様です!
Trapstar London通販専用サイトの店主 ホクです😁

 

 

 

 

 

みなさんはトラックスーツをお持ちでしょうか🤔

ちょっとした外出の時、ジムに行くとき、公園や近所に散歩に行くときなど、ジャージまでラフな格好は嫌だけど、オシャレするほどでもないな。。。なんてときはありませんか?

 

 

 

 

 

そんなときにおすすめなのがトラックスーツ(セットアップ)です🤗

 

 

今ではクールなデザインのものまで見かけるようになりましたが、NIKE(ナイキ)やadidas(アディダス)、THE NORTH FACE(ザ ノースフェイス)あたりは有名すぎて人とかぶちゃいますよね。。。

 

 

 

 

 

今回は、トラックスーツをはじめてお買い求めになる方や、あまり知られていないブランドをお探しの方におすすめな、1万円代で買えちゃうブランド3選をご紹介いたします!

 

 

 

 

 

目次

MR. ENJOY DA MONEY(ミスターエンジョイダマネー):中国

CODE GRAPHY(コードグラフィー):韓国

boohoo(ブーフー):イギリス

まとめ

 

 

 

 

 

MR. ENJOY DA MONEY(ミスターエンジョイダマネー)中国

 

まずはじめは、中国発のストリートブランド「MR. ENJOY DA MONEY(ミスターエンジョイダマネー)」です!略してM.E.D.Mと記載されていることもありますね😁

 

 

スカジャンやフーディー、Tシャツなど、目を引くようなビビットカラーやキャッチーなデザインが魅力的で、低価格で高品質なファッションをお届けしているブランドです✨

 

 

そんな本ブランドのトラックスーツも、おおよそ1万~1.5万円で買えてしまうほど、リーズナブルです。着る人を選ばないシンプルさを取り入れながらも、ロゴやベースの色味が、なんだかチャームですよね🤗

 

 

 

 

 

中国発祥ということもあり、公式から購入するのが難しいブランドでもあるのですが、日本でもネット通販で販売している店舗があったり、BUYMAというサイトでも購入できるので、これを機会にお気に入りのトラックスーツを探してみてください!

 

 

 

 

 

CODE GRAPHY(コードグラフィー):韓国

 

でました!韓国ブランド!

韓国と言えば、可愛らしいファッションや化粧品など、日本人の心をつかんで離さない圧倒的人気を誇るブランドが多いですよね😂

 

 

 

 

 

今回は数ある韓国発ブランドの中でも、カジュアルなファッションを発信している「CODE GRAPHY(コードグラフィー)」をご紹介します!

 

 

皆さんもどこかで見たことがあるかもしれませんね😁

当ブランドで「패딩(ペディン)」が大ヒットし、そこから勢いがとまらず、今では数々の有名な韓国アイドルの方が愛用しているブランドですね!

ちなみにペディンは、冬の必須アイテム「ダウンコート」のことです☃️

 

 

 

 

 

機能性を持たせながらも、シンプルで現代的なデザインを取り入れているブランドなのですが、、、、

 

 

え、かわいすぎませんか???🫠🫠🫠

韓国ブランド恐るべし。。。ストリート系というと、かっこいいイメージがありますが、CODE GRAPHY(コードグラフィー)は、女性のかわいらしさや丸い雰囲気も前面に出したデザインですよね😍

 

 

 

 

 

なんとお値段も1万~1.2万ほどで手に入るという。。。

遊びに行くときも、これ1着でファッションとして十分完結できますね!

 

 

 

 

 

boohoo(ブーフー):イギリス

 

最後にご紹介するのは、イギリス発のブランド「boohoo(ブーフー)」です!

コスパというと、どうしてもアジア発のブランドに多いイメージですが、ヨーロッパも負けてはいません!!🔥

 

 

 

 

 

ちなみにですが。。。

さきほどご紹介したブランドよりもさらにお安いです。。

 

「boohoo(ブーフー)」は、ウルトラファストファッションといわれていて、週に100製品もの新製品を出すんだとか。レディース、メンズ、キッズなど幅広く対応し、ウェア、アクセサリー、シューズなどの製品を取り扱っています。イメージとしては、英国版のユニクロ、GUみたいな感じですね🤔

 

 

 

 

 

そんなboohoo(ブーフー)のトラックスーツは、ザ!シンプル!

そしてほとんどのトラックスーツが30£前後で買えてしまう脅威のお値段です!

約6000円前後ですね。。もう1万円代どころじゃないですね。。

 

 

あまり華美な装飾をしていらず、全体的に落ち着いた印象です。

お値段も安いので手が届きやすい価格帯ですよね!しかも、よく公式サイトではセールが行われているので、さらに安く手に入れらる事もしばしばです😂

 

 

 

 

 

まとめ

 

3つのブランドをご紹介していきましたが、好みのブランドはありましたでしょうか?

日本未上陸のブランドもあり、なかなか購入までのハードルが高いかもしれませんが、日本でもネット販売しているサイトがあるので、ぜひチェックしてみてくださいね😊

 

 

 

 

 

本日は以上になります!ここまで読んでくださってありがとうございます!

皆さんもおすすめのストリート系ブランドなどがあれば、ぜひ教えてください🤗

 

 

 

 


→→ Trapstar Londonの通販専用サイトはこちら ←←

 

 

 

 

 

写真引用:

Code:graphy I 코드그라피 | Facebook

Men’s Clothing, Clothes & Fashion | Menswear – boohoo