(先日の記事は真夜中に起きて勢いで書いてしまったやつなのでなんだか不穏な感じになってしまったのですが、あまり気にしないでください。)

 

さて、今日は私のお盆休み最終日です。約10日、長かったようであっという間だった気もします。

旦那も単身赴任が終了しまして、このお盆は近所の温泉施設に行ったり、桃鉄をしたり、実家に帰ったり、そのついでに有馬温泉に行ったり、京都に出かけて沖縄料理を食べたりしました。

 

その時々に逐一ブログを書けば良かったのですが面倒くさくて書かなかったので、写真にコメントでお茶を濁すことにします。

 


旦那のお帰りなさい会を家でしたときの写真。妹が昔結婚祝いにくれた、北一ガラスのグラスで乾杯しました。


中古のPS2の桃鉄を買ってきて遊んでました。父と妹は喧嘩になるらしいが私たち夫婦はとても楽しく遊びました。二人ともまめおに社長(一番弱いPC)にも負けそうになるほど弱いので!


これは香川に帰ったときに食べたうどんです。朝御飯をいただいて、二人で朝散歩に行こうかって出掛けて、うどん食って帰ったら笑われました。散歩の意味なし!


これは何の思い出写真だと思いますか?
実はこれ、有馬温泉の思い出です。香川から帰るときに寄りました。太閤の湯という温泉施設なのですが、ゲームコーナーにぽっぷんがあるのです!実はこの情報は前から知ってたので私は温泉よりもこっちが楽しみだったとかそうじゃないとか。旧作なのでいまは削除されている筋少の曲とかできて楽しかったです。ちなみに有馬温泉の写真はこれだけしかありません。ぽっぷんバカにもほどがある。温泉ももちろん気持ちよかったですよ!






昨日は京都にいろいろ用事しに出掛けて、夜は沖縄料理の店にいってたらふく食べてきました。沖縄は新婚旅行でいったので懐かしかった。とても美味しかったです。
カウンターに座ってたのですが、目の前に小さな水槽があって、『なんやメダカでも飼ってるんか?それにしては藻みたいなんが大量発生してるな』と思ってたら、海ぶどうを頼んだときに店員さんがその水槽を開け...そう、藻だと思ったものは海ぶどうだったのです...!

ちょっと衝撃でした。


こんな感じのお盆休みでした。いやー、遊んだ。
休み前はお盆休みを目指して仕事を頑張ってたので、これから何を目指して頑張っていけばいいのだろう...と思いましたが、9月頭に川越に行くことになりましたのでとりあえずはそれを目指して明日から頑張りたいと思います。