週刊少年ジャンプ2024年13号感想 | planetary nebula

planetary nebula

週間少年ジャンプの感想と、その他漫画や本の感想書いてます。
たまにお絵描きもしてます。

原作者先生が動物化として描いたキャラ達グッツになるのは嬉しい!けど目科は要らんなと思った。

週ちゃん、こういうのとてもいい。炭焼きが職業として光があたるのとてもいい。

 

ウィッチウォッチ、

文化祭を思い出せ!がパワーワードすぎる笑。

 

僕のヒーローアカデミア、

梅雨ちゃんと峰田くんはUSJで弔くんらが襲来した時の。心…強い思いを欲して弔くんのその思いを利用したんだもんな。そうか…紡がれた思いは強くなっていって、同じく重なっていった憎悪も強いから、対抗できるとしたらここだったんだ…。出久はひとりでみんなを救けようとしたけど、それはみんながひとりを救けることになるよ。出久の中のみんなが一緒にひとりの為に力を尽くすよ…弔くん…の中に閉じ込めた転弧くんを救ける為に。ぶつかり合うふたりの見開き強い…絵が強い…そして指がちぎれるほどの衝撃を…地面を突き抜ける衝撃すごいな…戦闘の規模がほんと凄くて引きの絵がこんなにうまく見せてもらえるってありがたい…この紙面の活かし方が漫画家の腕。6代目が行ってしまった…;;みんな…行ってしまうのかほんとに…てか黒鞭が出久の動きや体を支えてくれてると思うのと、浮遊の菜奈さんがいないと厳しい…でもでも、転弧くんの過去に父と菜奈さん出てくるかもしれないし、菜奈さんも例にもれずいってしまうのかな…。話しを聞き出すのは難しいと思ってどうやって対話するのかと思っていたけど、このようにお互いを知りあうのはすごいな…記憶の交錯…OFAを介して出来るのほんとすごい。さすが元は双子として生まれた者の力かも。脳の記憶を司る部分だけではなく細胞に記憶が宿っているみたいな感じだ。手をつないで歩く転弧くん…AFOが連れ去った。弔くんはどんどん守りの態勢に手の造形を…。戦いを見てる丸い機械…ロボがいる…カメラ…。!?発目ちゃんのベイビー!雄英が落ちそうなところをみんなでフォローしてるのね。ジェントルもラブラバも。水辺…海に不時着したか。多く無事でいてくれみんな。エリちゃん!!どこへ!!!出久のところ!?それともミリオくんのところ!?不時着した先ならまだ行けるか。次号お休みだけどもうすぐ発売だ…。

 

サカモトデイズ、

スポーツの動きを理解してそれを逆手にとるシンすごい!がんばれ><

 

ディアアネモネ、

研究所の爆発で進化したのか…なるほどな。弱者は救ける意味も価値もないっていうけど、その同じ弱者に依存して移動してるのに何言ってんだろ。たまたま海に引き込まれたのがアネモネの宿った人じゃなかっただけじゃん。それになるかどうかはたまたまなんだよ。海の生き物も進化しているのか…大変だな全方面。

 

カグラバチ、

めっちゃ泣いてる…伯理くんか。めそめそキャラだな。シャル…回復したな!ヒナオちゃんもよく回復したなぁ。ヒナオちゃん自分の店なのに?そのままなの?誰かに直してもらうの?稼業は?伯理くんが希望だよ…キャラ的に。蔵に…いけない…。座標みたいなものが京羅にしか出せないとか。庭から合言葉、じゃなくて名前言ったら地下に消えれるの!?すごいな。楽座市に緋雪さんたちも行くのか。落札…ちゃんとオークションに参加。力の関係か。京羅…の電話の相手が刀を盗んだ奴。父様って駆け寄った子小さいな。部屋に一人…話し始めたと思ったら柴さん!!!チヒロくん!!落ち着いて…いる。交渉を…するのか。アイマスク片方!妖力が出てる…。力を使う時にアイマスクが装備されるのかな。

 

逃げ上手の若君、

まだ休んでいたいところなのに、敵軍が見えるの!?;;こわいな;;吹雪…敵として…なんてこんな悲しいことない。

 

読み切り、ストレンジラバーズ、

幽霊のマチコちゃんかわいいな。アマヒコくんもいい人ぽくて印象がわるくない。一応人をだましてはいるけども。でもマチコちゃんに優しいのでありがたい。マチコちゃんがいい子なのか…さみしいかもって…。マチコちゃんを見つけた!?ってか今17歳なのか!そんな若いとは。家業で幽霊見える必要があったのか。なんと・・見えることで救われたということか。それをプロポーズと勘違いするマチコちゃん…お互いに需要があったな。シーツみたいな幽霊!根性というかパワー。鬼火はマチコちゃんの力だけど、投げたものを灯篭にして技を出せるアマヒコくんすごいな!ちゃんと力ある!犬…><。犬~~~><。傍に居てほしいだけだったよ!!人はそうだよ!!亡くなった主人のもとに行けるのよかった!!鬼火でほんとに燃えちゃったのか~~。読み切りだけど連載に出来そう!このままの絵柄で!!これ以上繊細にしなくていいお話に合うちょうどいい絵です!マチコちゃんもかわいいし、アマヒコくんもちょうどいいです。連載用に何かもっとバックグラウンドや目的が必要かもしれないけど、あまり大そうなものじゃなく日常を描いていくのもほのぼのしてていいと思うなぁ。犬もかわいかったし。

 

僕とロボコ、

コピーロボット…いいけどこわい。パーマン見てたけどだいぶ大変だったよね…。ほら…変な感じに怖くなってきたじゃん…ほら…。ロボコのおかげで助かったな。

 

超巡!超条先輩、

カードゲーム推していくな。世代なんだろうか。いや、今もとても人気あるよなぁ。門田さん友達か。客と店員だ笑。でもいい関係だな。子どもと同じレベルで出場w直ちゃんに頭しめられてるの良すぎる…かわいいなコンビ。子どもの気持ち代弁しててあるあるなのかもなこの回。超条先輩の発言が危ない時ちゃんと直ちゃんがいなしたりツッコミ入るからいいんだよな。ポンちゃんいい仕事するー!折野くんとカードゲーム友達になれるのよかったな。大人の優しさ見せろ^^

 

あかね噺、

世界が見えたのすごくよかった。

 

キルアオ、

大変な奴に目をつけられてよく逃げられた。猫田…いとこでお母さんに似てるって思われてておもろい。え、新キャラ!!!この方々は大人?また子ども?

 

鵺の陰陽師、

とても大人ぽくみえる鵺さん。記憶に残らない…盡器を選ぶだけ…。3つの中からひとつだけ自分が使いこなせるものを選ばないとならない…すごい正解だった…!!強そうな盡器が!しとつちゃん…学郎くんが何に怒ったかと謎に思ってて、そうなのか、となった。衣装がさ…どっからこんな衣装をと思うような…いや私があまりゲームとか知らないのでこういうのがあるんだろうなと思うのだろうが、不思議な装飾…。ゼノブレード…必殺技みたいなのが出てきた…これは…ゲームも出るぞ…人気出るといいねぇ。あとやっぱりもっと男子キャラほしいな。ハーレムよくない。

 

ショートフロンティア、煽り飯、

懐かしめな絵柄。学生じゃなくてもいいような内容であった笑。仲良いねとにっこり。

 

巻末、

アナログ今時の若い人だけど好きなのかなぁ。えらい!と思ってしまった。

シャンプーとリンス、とてもいいなあと思いました。

設定上はオーバーレイで、呼び名が、まるのところ分からず…どこかで知れたらいいのだが。

重版とてもうれいいな。最近なかなか無い事なのではなかろうか。

社内販売…自販機はあるといいけど、どうなんだろう。あまり乗ってない。

のど飴おいしいの多くなったなと思います。びっくりするのとてもわかる。

 

順位、1、ヒロアカ、2鵺、3カグラバチ。4あかね、5逃げ若、6超巡、7ストレンジラバーズ。

 

鳥山先生の訃報に金曜日はお昼にやばいと思ってたけど仕事終わってからテレビとかネットでもずっとみんな悲しみや思い出を発信しててとても悲しい気持ちで終末すごしました。まだこの世界にいてほしかった。生まれた時からずっと当たり前にその世界に居たので、とてもさみしい気持ちになって、関りのあった方はどうしてるんだろうとかとても心配でこわいなと思って、コメント出る方はそっかと思えるけど、出てない人はほんとに心配で、堀越先生も心配で、加藤先生のコメントがそれだと私が感じたのと似てると思ってます。それから空知先生…いつもの空知節でちょっと笑ったけど、読み終えてやっぱり涙出そうになっています。偉大な方だな…世界をありがとうございました。テレビで見たインタビューを受けた海外の方のコメントで、ひとつの時代の終わりですか?という質問に、終わりではなく、これからは鳥山先生の影響を受けた多くがその灯を受け継いでいく…みたいなこと言ってて、オールマイトの灯を受け継いで、目覚めたかっちゃんと出久が遠くから顔を見合わせたところを思い出してすごい感動して涙出そうだった。

そうそう、あと一冊溜めてるのでがんばります。