土曜日、仕事休みです!気温がちょっとずつ下がってきたので念願の『海 (Thuận An Beach) まで自転車で行ったるでチャレンジ』を決行しましたよチュー

 

市内から最寄りビーチまで片道17km。いうてもまだまだ暑いので距離も心配ですし、まだこの街にきて3カ月で市街地から外に出たことがなく、海までの道はどんな感じかなと不安でした。

 

隣り町ダナンは観光都市で海辺は豪華ペカペカのビーチリゾートですが、ここフエは「ぜんぜんそうじゃない」と聞いていました。・・・気になる~。

ということで道中からのフォトレポートですニコニコ

 

 

市街地の外れの「橋」ですが・・・欄干とかガードレールとか無いびっくり

町中の交通量が多い橋はもちろんしっかり安全対策されているのですが落差がすごいていうか、手の抜き方がえぐいというか、いろいろな面でサバイバルのハードルが高い国です。

 

 

 

陸橋の壁に描かれた「3Dペイント」(by Google地図の説明)。なかなかの大作で映(ばえ)を目指した頑張りが伝わります。でもナマで見ても、立体感はイマイチかキョロキョロ

 

 

こちらで良く見るド派手ピンクの山盛りの花。きれいだけど見てると暑さが増す。

 

ガソリンスタンドは街中にはほとんどない。代わりにペットボトルで道端でガソリンを売ってます。

 

何かの養殖かな。

 

道路を造成中。炎天下も人力の工事が大変そう。重機とかあまり見ない。

 

腹ペコで立ち寄ったブンのお店。早めの時間だったからか空いてた。

 

店の人に日本人?て聞かれた。街はずれに自転車汗だくで来る外国人はまあ珍しいでしょう。「今から海に行く!」って言ったら「えっ」っておばちゃん引いてた(笑)

 

ボー(牛肉)とチャー(写真、豚肉のつみれ)が入って30kドン(180円)。おいしい♪

 

『ここから街はずれだよ、お店ないよ』ていう標識みたい。たぶん。

 

家はレンガ造り。三匹の子豚を思い出すブタ

 

Google地図のとおりに細い道を来たら、、わー橋が通行止め!

引き返すの?!イヤーッまじでー!の顔。

でも

おかげでキレイな景色を余計に見れたから

許すチュー Googleを。

 

 

海こっち、の看板。近づいてきた~

 

ん?HAWAII?

こんなところにハワイアンセンターw

 

で、なんやかんや2時間半で到着しました!

 汗だくびちょびちょ

 

わーーー

ビーチリゾートではぜんぜんないけど、すごくきれい・・・キラキラ

 

意外にもすごくきれい・・・キラキラキラキラ

 

しかし、暑い(笑)アセアセ

 

 

いちおう海の家が何軒かあるけどお客さん一人も居なくて

 

なんなら店の人すらほとんど居ない・・昼寝かな。

 

海の家に行きづらかったので、廃業中の海の家で勝手に休むことにしました。

 

日陰は涼しくて、至極のしあわせ。

 

地元のおじちゃん達は各々「マイハンモック」を持ってバイクでやってきては好きなところに吊るして昼寝。

うらやましい生活だーイエローハート

 

***

 

ここから帰り道レポート。

トイレを借りたくて立ち寄った「スーパー」

道中、市場は何個も見たけどスーパーはここだけでした。

小さいお店だけど一通り何でも置いてます。

私があれこれ見てたらお店の人が店内BGMを流してくれました。V-Pop 照れ

 

 

こちらは木陰で見かけた「アレ」の移動販売です。さてなんでしょう?!

 

答えはこちら

 

 

 

ピーチクパーチク♪

 

なんとインコ!街中でも時々見ます。どれだけ需要あるのか?!

 

 

そして道端にはバナナの木がたくさんありまして

 

見たらふつうに野生?バナナがなってました。

 

わーーなんか感激するラブ←まだまだ南国初心者ですね。

 

***という訳で

思った以上に楽しいチャレンジになりました!

 

豪華ビーチリゾートより私はこっちの方が断然好きイエローハーツ

見てたら、この小舟で漁師さんたちが三々五々帰ってきました。観光用のビーチじゃなく生活の海岸なんですね。

 

暑くて大変だったけど、また行こう自転車自転車自転車