術後矯正10回目~歯型を取った~ | 40代からの顎変形症(左右非対称)の治療~歯列矯正・外科手術日記~

40代からの顎変形症(左右非対称)の治療~歯列矯正・外科手術日記~

顎変形症とアメリカで診断されてから13年。40代にして顎変形症の治療で歯列矯正を始めました。
美しい40代を目指して、顎変形症の治療の様子をブログでつづります。
手術が2014年1月20日に無事終わり、2月1日に退院。3月から術後矯正が始まりました。

いつもと変わらず、ブログの更新が遅れています。^_^;
10回目の調整に11月26日に行って来ました。今回は、上のワイヤーを交換し、下のワイヤーの一部を外し、細いワイヤーをブラケットに巻きました。それから、上下の歯型を取って終わりでした。

歯型を取ったのは、リテイナーの型取りの為だそうです。歯型を見て問題がなければ、ブラケットオフだと言われました。クラッカー

こんなにあっさりブラケットオフになるかもと言われて、一瞬信じられなかったです。

ブラケットオフになるかもと言われて、嬉しい半面、顎が後戻りしないか心配な気持ちも少々あります。

ゴムかけは、先月と変わりません。今回、写真を撮るのを忘れてしまいました。叫び次の調整は、なんとクリスマスイブです。