13回目の調整 | 40代からの顎変形症(左右非対称)の治療~歯列矯正・外科手術日記~

40代からの顎変形症(左右非対称)の治療~歯列矯正・外科手術日記~

顎変形症とアメリカで診断されてから13年。40代にして顎変形症の治療で歯列矯正を始めました。
美しい40代を目指して、顎変形症の治療の様子をブログでつづります。
手術が2014年1月20日に無事終わり、2月1日に退院。3月から術後矯正が始まりました。

今日、13回目の調整に行ってきました。
今回は、いつもどおりに歯のクリーニングをしてから、
新しくワイヤーを取り替えて、しめて終わり。

先月と比べてずっと楽だったので、
「こんなに楽でいいの?」と思ってしまいました。

来月から下の歯にもブラケットをつけると先生に言われた。
段々と歯の矯正が進行していることなので、うれしかった。

後、2日でバレンタインですね。
日本では女性がチョコレートをあげることが習慣になっていますが、
私は、逆にチョコレートとバラの花をもらいたいな。



13回目の調整後です。歯並びがそろって来ている分、左右非対称なのがますます目立ってきています。



13回目の調整






ペタしてね