進歩ねえな。何年も前と同じことやってる!
3月から毎日ブログ(日記ですね。)を書こうと試みてきたんですが、予定が入ったときの時間配分が出来ないポンコツの三村 浩です。
昨日はZoomでの日本酒イベントがあって、案の定、その後はまったく何もできませんでした。(なかなか面白いイベントでしたよ)
さて、
YouTubeというプラットフォームは誠に便利なもので、ある意味、無料の動画保存サービスじゃね? って今頃気付きました。
アップロードした動画の公開を限定公開にできるので、つまり、リンクを知っている人なら誰でも見れる。
いま、進めているプロジェクトがあって、といっても資料をパワポで作ってその説明を動画で撮るというものです。 カッコ良く見せようなんてスケベ心でいろいろ考えていたのですが、結局、顔出しなしのパワポのみで音声を同時に録画というところに落ち着きました。
で、出来上がったものをアップロードするんですが、アカウント自体は随分前に作ってあって、過去のアップロードした動画を眺めていたら、ありました、全く同じ内容のもの。
笑えますよね。
当時はビデオカメラなど、YouTube自体の解像度の問題で、480p(って分かります?)
くらいでしかアップロードできないので、絵が粗いです。
今回はフルHDの1080pです。
それだけ。
やってることに進歩ねえなあ。ヤバくない?
ただ、当時にしては凝った作りだったかもしれませんね。テロップを入れるだけじゃなく、写真を途中で入れ込んだり、ピクチャ・イン・ピクチャなんかも使ってた。
中身のあまりないブログでした。(笑)
ではまた~