実験の繰り返しです。
今朝は早く目が覚めたことを昨日早めに寝た理由にしているアラ還の三村 浩です。
(ただの年寄りです(笑))
さて、
巷ではZoomでスマホを使う方法、スッピンでも顔出しOKな方法など記事を書いている人は居ますが、既に実験済みです。(上から目線でスミマセン)
僕もいちいち実験結果をシェアすれば良いのですが、可能性を追求していて記事にしたり、動画撮ったりの時間が勿体ないんです。
とはいえ、どんなことをしているか? の一部をシェアしますね。(してんじゃん)
写真の左と右はほぼ同じ時間にFacebook Liveした映像を切り出していますが、明るさが全然違いますよね!
実は、これスマホとミラーレスの違いです。 ミラーレスは明るいレンズを使っていることも原因だと思っています。
スマホはかなり古く、iPhone 6s plus(2015年秋発売)です。 一方、ミラーレスは中古のLumix GH2です。 発売年を確認すると更に古い2010年秋発売でした。まだまだ現役ですね。
光が十分なところでは違いが分かりにくいのですが、夜の風景は明らかに異なりますね。
Facebook Liveでの比較と言いましたが、iPhoneならそのままLive配信できますが、ミラーレスではそのままでLive配信とは行きません。
パソコンに繋ぐようにして、配信したのですが、それもどうやったらうまくいくのか?などなど実験の繰り返しです。
こういう話題は好きなのですが、短くまとめようとしているのか、うまく伝わっているのかな?と心配しています。
Youtubeなど動画での比較が分かりやすいのでしょうね。
なにせ、動画編集が大嫌いなので、Live配信で最初と最後をカットするくらいで完了できるように日々実験と技の取得に努めます。
ではまた~