SNS投稿配慮を!一過性ではなく恒久的な投稿に! | サンディエゴ発ライフ・イズ・グッド!

SNS投稿配慮を!一過性ではなく恒久的な投稿に!

ブログを再開して数週間経ち、やはり、長文を書くのも読むのも苦手だなあと、めんどくさがり屋と認識した三村 浩です。(子供のころはほんと本読まない人だったので、その頃からの弊害か?)

 

さて、今回のCOVID-19で新たに思ってことがあります。

 

それは、

 

SNSの影響力を過小評価していないですか?

 

良いも悪いも拡散力半端ないと思います。

 

直接の関連性は無いのですが、僕は、生命保険を売るエージェントのライセンスを持っています。訳あって今は積極的に売る?ことはしていませんが、数年前ガッツリ入り込んでいた時に学んだことのひとつに、

 

『人は緊急性を知ると行動する』

 

というのがあります。

 

まさにこれですね。SNSで様子を投稿することで、

 

ヤバイ

 

を感じさせ、行動に。。。

 

そこも含め、投稿配慮って

 

とっても

 

とっても

 

需要だって感じました。

 

だから、僕は煽るような投稿は控え

 

一過性でなく恒久的、普遍的なことを伝えていきます。

 

ではまた!