チクっちゃいました(笑)
ルールについて少し掘り下げてみたいと思っています。
一年前に引っ越す前も今も住んでいるとことは、平たく言えば、集合住宅です。
スタイルによって、アパート、コンド、マンションなんて呼びますよね。
共通しているのは、ゴミやリサイクルを収集するルールがあるってことです。
当然ですが、ルールを守らない人がいて、頻繁に注意のビラが回ってきます。
リサイクルを捨てにいったのですが、ここのルールでは、ダンボール箱は箱をバラして専用の場所に置くっていう決まりがあるんですが、リサイクルに混じって入っていました。
こんなんで、より厳しくなったり、罰金などが課されても嫌だなと思い、そのダンボール箱を自分も丁度捨てにいくとことだったので、一緒に移動させ、その後、マネージメントオフィスに行ってこのことを伝えました。
どうせずるするなら証拠残らないようにと、そこまでずるくない、怠惰なだけなんでしょうね。そおダンボール箱はアマゾンからのものだったのですが、住所のラベルが残したままだったので。ユニット番号をマネージメントオフィスに伝えました。
この一連で思ったのは、誰だって少しくらいずるするんですが、他人を巻き込むか否か?で大きく違うんじゃないかなあと。。。
例えば、歩行者として赤信号無視は、もし車が走っていなかったら、特になにも影響は無いですよね? (だからといっていつも無視していいというんではないです)
リサイクルの場合には、あなたが捨てたあとに集める人がいます。リサイクルを捨ててはいけない場所に捨てたら、余計な作業が発生するわけですよね。
ここが大きな違いですね。
管理費払っているから、これくらいいいじゃん!
ではないと思いますよね。
ではまた!