外から見た日本(その3)-ポリスがファストフード店に居て何か?
アメリカに来て19年にもなるんですが、初めての電車通勤してます。
毎日ラッピングカーを楽しみにしている三村 浩です。
基本、僕だって暇ではないので、日本のニュースもヤフーで斜め読みする程度、話題を取り上げることもまずそないのですが、まあ、何とかならないもんかな~って思っています。
何やら勤務中に仕事に関係ないことして処分受けたとか云々。
それで?
こっちはアメリカ大陸横断はしないけど、東海岸、西海岸の時差だけでも3時間あって、勤務時間も西海岸では東海岸に合わせて朝6時からの人もいる。
と、勤務時間は勤務時間だからねっていう。。。
でもね。
日本ではあり得ない光景見たら。。
そんな考えぶっ飛んじゃう!
一例だけど。
ポリスが、普通にスタバ、マックに居る! ショッピングモールにたくさん居る。
ポリスだって人間、ランチくらい食べる。 ランチ時間って勤務時間内でしたっけ?
時差に話しのついでに、
日本ではあり得ないですよね! ほんと勤務時間中に仕事以外のことを禁止したら個人的な用事のためには有給とらないといけないんですか?
いろいろ規制したって、いいことないんじゃない?
頭の体操に、ちょっと覗いてみては如何ですか?最後の締めはいつものこれです。(笑)