毎月チャリーン開始、嬉しい! | サンディエゴ発ライフ・イズ・グッド!

毎月チャリーン開始、嬉しい!

こんばんわ!三村 浩です。

最近チャリティコンサートの話題やUSTREAM配信のことが中心になっていましたが、久しぶりに投資の話しです。

以前にも不動産投資の利点をお話ししましたが、コンセプトとして毎月投資によるリターンが口座に入ってくるものを探すということが重要です。

たまたま、不動産投資の種類にはこれに該当する物があるということで、不動産である必要はまったくありません。

さて、本題です。

リタイアメント口座による投資での増分を再投資する検討を昨年10月末に始めましたが、12月に契約書にサインをすることができました。

1月から利息(リターン)が口座に入ってくる予定だったので心待ちにしていました。

初めて取り引きする銀行間だったりすると初回の取り引きで遅延が発生することがあり、案の定、1月15日予定が大きくずれ込み、2月8日に入金となりました。

とはいえ、無事に終わってほっとしています。

検討、電話会議、メールでのやり取り、契約書などなど、恐らく合計でも10時間も費やしていません。

さらに、現地を見に行くこともしていないので、煩雑さが無いということを含めても投資対効果は低く無いと思っています。

そして、この投資には大きな特徴があります。

メモ 5年間利率が固定(銀行の定期預金よりはるかに高い)。
メモ 現在価値と比較するとかなりの割引きで購入。
メモ 賃貸でありながら、自分は大家ではない。すなわち、テナントを探す、レントを集金する、メンテするは不要です。
メモ 借り手が居るいないに関わらず、利息が入る。
メモ 5年後の満期時に継続か売却かを選択できる。

毎月、口座にチャリーンのコンセプト、ますます気に入っています。