大学生も税金申告してます! | サンディエゴ発ライフ・イズ・グッド!

大学生も税金申告してます!

アメリカではサラリーマン、自営業に関わらず、確定申告(タックス・リターン)をすることは以前お話ししました。

昨日、大学生の息子が税金申告についてこんな質問をしてきました。

「セールスタックス、ローカルタックスって何?」

メモ セールスタックス=eBayなどで物を売却した際の消費税です。
メモ よく聞いてみるとこの場合は個人の住宅ローンで年間支払った利息です。
もちろん、息子は非該当ですね。

何でも早いうちに学ぶこと、大切ですね。

小中学生のうち!とは言わないまでも、大学生で学ぶ機会に触れることがあることに感謝です。

ちなみに、アメリカでは$3000程度以上の収入があれば、一応申告の義務が発生するようです。

期限が4月17日なので、かなり早くから準備した息子に正直驚いています。目

無料で申告できる税務署公認のソフトがあるので、控除項目などが複雑で無い限り一度使えば簡単に申告できます。

無料と言っても、アメリカでは連邦税、州税があり、連邦税の申告用が無料、追加で州税の申告時に有料となります。

連邦税申告の結果、還元される税金がはるかに州税用追加ソフト代金より多いため、無料ユーザーは問題なく追加購入するという仕掛けです。

本題とは少しずれましたが、ビジネス的にはうまい方法ですね。

おっと、息子の申告の早さに関心ばかりしていないで僕も申告準備に取り掛かります。