つかの間の休日、夏の楽しみ方!
こんにちは、個人リタイヤメントアカントを使った不動産投資アドバイザー、三村 浩です。
今週は旅行記のようなブログになっています。
22年前にアメリカに初めて駐在したときのカルチャーショックの一つが、アメリカ人の夏の休暇の過ごし方。 僕が住んでいたロングアイランドは最南端にFire Islandと呼ばれる東西に帯のように続く島があり、メインの島との間に湾のような地形を作っています。
今日は友人の所有するモーターボートに乗せてもらいました。 このクラスの中古ボートで200万円くらい、停泊費用は年間15万円くらいだそうです。 これなら、アメリカで多くの人が楽しむはずですね。
さて、下の写真、なんだと思いますか?
小さな島で夏の期間だけ過ごす別荘が13軒ほどあるうちのひとつです。 ここには電気がきていません。 プロパンガスを使った冷蔵庫や温水ヒーターを使って生活をしています。
夏の休暇(2-3ヶ月)の間をのんびり過ごしているそうです。
今週は旅行記のようなブログになっています。

22年前にアメリカに初めて駐在したときのカルチャーショックの一つが、アメリカ人の夏の休暇の過ごし方。 僕が住んでいたロングアイランドは最南端にFire Islandと呼ばれる東西に帯のように続く島があり、メインの島との間に湾のような地形を作っています。
今日は友人の所有するモーターボートに乗せてもらいました。 このクラスの中古ボートで200万円くらい、停泊費用は年間15万円くらいだそうです。 これなら、アメリカで多くの人が楽しむはずですね。

さて、下の写真、なんだと思いますか?
小さな島で夏の期間だけ過ごす別荘が13軒ほどあるうちのひとつです。 ここには電気がきていません。 プロパンガスを使った冷蔵庫や温水ヒーターを使って生活をしています。
夏の休暇(2-3ヶ月)の間をのんびり過ごしているそうです。