固定資産税、払い過ぎました!
こんにちは、個人リタイヤメントアカントを使った不動産投資アドバイザー、三村 浩です。
今朝、僕が州外に所有する賃貸の不動産を管轄する役所から、手紙が届きました。
内容は、
「家屋の資産評価額が下がったので払い過ぎた固定資産税を返還します」
ヤッホー! お金が戻ってくるぞ~!
まて、
資産評価額が下がったということは、購入金額より価値が下がった?

さて、僕は悲しんでいるでしょうか?
キャッシュ・フロー的には、毎月の家賃収入が変わりません。
固定資産税は下がりました。
つまり、
ファイナンシャル的には改善したことになります。
だから、悲しんではいませんよ。
これが、物の価値に影響を受けにくい投資の例です。
今朝、僕が州外に所有する賃貸の不動産を管轄する役所から、手紙が届きました。
内容は、
「家屋の資産評価額が下がったので払い過ぎた固定資産税を返還します」
ヤッホー! お金が戻ってくるぞ~!
まて、

資産評価額が下がったということは、購入金額より価値が下がった?


さて、僕は悲しんでいるでしょうか?
キャッシュ・フロー的には、毎月の家賃収入が変わりません。

固定資産税は下がりました。

つまり、
ファイナンシャル的には改善したことになります。

だから、悲しんではいませんよ。

これが、物の価値に影響を受けにくい投資の例です。
