セキュリティ設定してますか? | サンディエゴ発ライフ・イズ・グッド!

セキュリティ設定してますか?

こんにちわ、三村 浩です。
昨日、友人に頼まれてルーターの設定をお手伝いしました。

ルーターとは、一つのインターネット接続回線を複数のPCにワイヤあるいは

ワイヤレスで共有するために使う機器です。

ワイヤレス接続のセキュリティ設定されていますか?

無料のホットスポットで何気なく使っていますが、ワイヤレス接続をする前にサーチ

すると、接続ポイント名のわきに、鍵のマークヒミツが無いものを見たことありませんか?

試しに接続してみてください。インターネットが繋がるはずです。

インターネット接続をタダで使われるばかりか、ウイルス感染する可能性が

あります。 セキュリティ設定はとても重要です。


そこで、登場するのがルーターです。 ルーターにはセキュリティをかける機能が

あって、パスワード設定で他の人が侵入できないようになっています。


ルーターも様々なメーカーから出ているのですが、この設定方法がややこしい。ラブラブ!

今回、お手伝いした方のルーターはどうやら工場から出荷された状態では、

セキュリティがOFFのままだったようです。

設定はどうするかというと、多くの場合同様、PCをルーターにワイヤ接続した状態

で、ルーターの設定メニューにログインします。

無事ログインでき、セキュリティ設定、パスワード設定完了です。


知らない人はこれが分かりません。 PC関連機器は未だに設定が複雑で、昔から

TVやビデオのような簡単操作ができないのかなあ~とずっと思っていました。


難しいことをいかに簡単にするか、永遠の課題ですね。

最後までお読みいただきありがとうございました。 合掌!
ペタしてね